受賞した本
書評に出た本にもどる
 
     
『輸入ショックの経済学』
遠藤 正寛 著
第64回エコノミスト賞を受賞しました。 2024年  
『杉浦康平と写植の時代』
阿部 卓也 著

東京TDC賞2024入選

2024年  
『杉浦康平と写植の時代』
阿部 卓也 著
第45回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞しました。 2023年  
『現代日本の消費分析』
宇南山 卓 著
第45回サントリー学芸賞(政治・経済部門)」を受賞しました。 2023年  
『杉浦康平と写植の時代』
阿部 卓也 著
第77回毎日出版文化賞特別賞を受賞しました。 2023年  
『現代日本の消費分析』
宇南山 卓 著
第66回(2023年度)日経・経済図書文化賞を受賞しました。 2023年  
『データとモデルの実践ミクロ経済学』
安達 貴教 著
2022年度日本応用経済学会著作賞を受賞しました。 2023年  
『地下出版のメディア史』
大尾 侑子 著
第9回内川芳美記念メディア学会賞を受賞いたしました。 2023年  
『占領期ラジオ放送と「マイクの開放」』
太田 奈名子 著
第9回内川芳美記念メディア学会賞を受賞いたしました。 2023年  
『女性兵士という難問』
佐藤 文香 著
第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)を受賞いたしました。 2023年  
『地下出版のメディア史――エロ・グロ、珍書屋、教養主義』
大尾 侑子 著
第44回 日本出版学会賞(2022年度) 奨励賞を受賞しました! 2023年  
『朝鮮出版文化の誕生――新文館・崔南善と近代日本』
田中 美佳 著
第44回 日本出版学会賞(2022年度) 奨励賞を受賞しました! 2023年  
『中国共産党の歴史』
高橋 伸夫 著
第39回大平正芳記念賞(特別賞)を受賞しました! 2023年  
『中国料理の世界史――美食のナショナリズムをこえて』
岩間 一弘 著
第44回 サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞しました! 2022年  
『日本のキャリア形成と労使関係――調査の労働経済学』
梅崎 修 著
2022年度「労働関係図書優秀賞」を受賞いたしました。 2022年  
『毛沢東の強国化戦略 1949-1976』
山口 信治 著
第34回アジア・太平洋賞 大賞を受賞いたしました。 2022年  
『日本のキャリア形成と労使関係――調査の労働経済学』
梅崎 修 著
2022年度日本労務学会賞 学術賞を受賞しました。 2022年  
『中国料理の世界史――美食のナショナリズムをこえて』
岩間 一弘 著
第13回辻静雄食文化賞を受賞しました。 2022年  
『寡占企業と推測的変動』
竹中 康治 著、小林 信治 著
2021年度公益事業学会賞を受賞しました。 2021年  
『地域金融の経済学――人口減少下の地方活性化と銀行業の役割』
小倉 義明 著
第62回エコノミスト賞を受賞しました。 2021年  
『電子投票と日本の選挙ガバナンス――デジタル社会における投票権保障』
河村 和徳 著
第37回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞奨励賞)を受賞しました。 2021年  
『養蚕と蚕神――近代産業に息づく民俗的想像力』
沢辺 満智子 著
第48回「澁澤賞」を受賞しました。 2021年  
『第一次世界大戦と日本の総力戦政策』
諸橋 英一 著
第7回・日本防衛学会の猪木正道賞(奨励賞)を受賞しました。 2021年  
『イスラームのアダム――人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』
澤井 真 著
2021年度印度学宗教学会賞を受賞しました。 2021年  
『われわれが災禍を悼むとき――慰霊祭・追悼式の社会学』
福田 雄 著
2021年度印度学宗教学会賞を受賞しました。 2021年  
『蒋介石の戦時外交と戦後構想――1941−1971年』
段 瑞聡 著
「第2回林同春記念・孫文記念館学術賞」を受賞しました。 2021年  
『「副業」の研究――多様性がもたらす影響と可能性』
川上 淳之 著
2021年度労働関係図書優秀賞を受賞しました。 2021年  
『イスラームのアダム――人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』
澤井 真 著
2021年度日本宗教学会賞を受賞しました。 2021年  
『南方熊楠のロンドン――国際学術雑誌と近代科学の進歩』
志村 真幸 著
第4回井筒俊彦学術賞を受賞しました! 2021年  
『神戸 闇市からの復興――占領下にせめぎあう都市空間』
村上 しほり 著
2021年日本建築学会著作賞を受賞しました。 2021年  
『会計と社会――公共会計学論考』
黒川 行治 著
日本経済会計学会の2020年度「日本経済会計学会学会賞(著書の部)」を受賞しました。 2020年  
『南方熊楠のロンドン――国際学術雑誌と近代科学の進歩』
志村 真幸 著
第42回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞! 2020年  
『日本のセーフティーネット格差――労働市場の変容と社会保険』
酒井 正 著
第42回サントリー学芸賞(政治・経済部門)を受賞! 2020年  
『「うたのことば」に耳をすます』
久保田 淳 著
第43回現代短歌大賞を受賞しました。 2020年  
『日本のセーフティーネット格差――労働市場の変容と社会保険』
酒井 正 著
第63回(2020年度)日経・経済図書文化賞を受賞しました。 2020年  
『日本のセーフティーネット格差――労働市場の変容と社会保険』
酒井 正 著
第43回 (令和2年度)労働関係図書優秀賞を受賞しました。 2020年  
『イスラーム法の子ども観――ジェンダーの視点でみる子育てと家族』
小野 仁美 著
第15回女性史学賞を受賞しました。 2020年  
『大学1年生からのプロジェクト学習の始めかた』
常盤 拓司・西山 敏樹 著
日本イノベーション融合学会学術貢献賞を受賞しました。 2020年  
『実地調査入門――社会調査の第一歩』
慶應義塾大学教養研究センター 監修、西山 敏樹・常盤 拓司・鈴木 亮子 著
日本イノベーション融合学会学術貢献賞を受賞しました。 2020年  
『カント 未成熟な人間のための思想――想像力の哲学』
永守 伸年 著
令和2年度日本倫理学会和辻賞(著作部門)を受賞しました。 2020年  
『正規の世界・非正規の世界――現代日本労働経済学の基本問題』
神林 龍 著
本書の著者が2021年度「日本経済学会・石川賞」を受賞されました。 2021年  
『ジャンセニスム 生成する異端――近世フランスにおける宗教と政治』
御園 敬介 著
第37回渋沢・クローデル賞奨励賞を受賞! 2020年  
『正規の世界・非正規の世界 ――現代日本労働経済学の基本問題』
神林 龍 著
令和2年度(第110回)日本学士院賞を受賞! 2020年  
『5人目の旅人たち――「水曜どうでしょう」と藩士コミュニティの研究』
広田 すみれ 著
第35回 電気通信普及財団賞テレコム社会科学賞 奨励賞を受賞! 2019年  
『フランツ・ローゼンツヴァイク――生と啓示の哲学』
丸山 空大 著
2019年度 日本宗教学会賞を受賞! 2019年  
『インドネシアのイスラーム改革主義運動――アラブ人コミュニティの教育活動と社会統合』
山口 元樹 著
第17回東南アジア史学会賞を受賞! 2019年  
『歴史は実験できるのか――自然実験が解き明かす人類史』
ジャレド・ダイアモンド 編著、ジェイムズ・A・ロビンソン 編著、小坂 恵理 訳
2019年ノーベル経済学賞を著者の一人(第6章執筆)アビジット・バナジー氏が受賞しました! 2019年  
『朝鮮分断の起源――独立と統一の相克』
小此木 政夫 著
第31回アジア・太平洋賞大賞を受賞! 2019年  
『朝鮮分断の起源――独立と統一の相克』
小此木 政夫 著
第14回樫山純三賞を受賞! 2019年  
『水俣の記憶を紡ぐ――響き合うモノと語りの歴史人類学』
下田 健太郎 著
第3回井筒俊彦学術賞(主催:慶應義塾大学文学部)を受賞! 2019年  
『パーソナルファイナンス教育の理論と実証――大学生の消費者市民力の育成』
橋長 真紀子 著
2018年度生活経済学会推薦図書賞を受賞! 2018年  
『正規の世界・非正規の世界――現代日本労働経済学の基本問題 』
神林 龍 著
2018年度「労働関係図書優秀賞」 (労働政策研究・研修機構) 受賞! 2018年  
『アジア都市の成長戦略――「国の経済発展」の概念を変えるダイナミズム』
後藤 康浩 著
第6回 岡倉天心記念賞(国際アジア共同体学会)を受賞 2018年  
『神戸 闇市からの復興――占領下にせめぎあう都市空間』
村上 しほり 著
2018年度日本都市計画学会 石川奨励賞受賞 2018年  
『神戸 闇市からの復興――占領下にせめぎあう都市空間』
村上 しほり 著
2018年度日本観光研究学会 観光著作賞(学術)受賞 2018年  
『〈茨の国〉の言語――マダガスカル南部タンルイ語の記述』
西本 希呼 著
第11回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞) 2019年  
『ライヒャルト――ゲーテ時代の指導的音楽家』
滝藤 早苗 著
第16回日本独文学会賞(日本語研究書部門) 2019年  
『総合研究 日本のタクシー産業』
太田 和博、青木 亮、後藤 孝夫 編
日本交通学会賞 2018年  
『中国「強国復権」の条件』
柯 隆 著
公益財団法人 樫山奨学財団 第13回樫山純三賞〈一般書〉 2018年  
『失踪の社会学』
中森 弘樹 著
日本社会病理学会学術奨励賞(出版奨励賞) 2018年  
『失踪の社会学』
中森 弘樹 著
日本社会学会第17回奨励賞 2018年  
『ライヒャルト』
滝藤 早苗 著
第3回 西脇順三郎学術賞(主催:應義塾大学文学部) 2018年  
『正規の世界・非正規の世界』
神林 龍 著
第58回(2017年度)エコノミスト賞(主催:エコノミスト賞選考委員会) 2018年  
『南方熊楠』
松居 竜五 著
第15回角川財団学芸賞(角川文化振興財団) 2017年  
『幕府海軍の興亡』
金澤 裕之 著
第3回日本防衛学会猪木正道賞(正賞) 2017年  
『ジャン=ジョゼフ・スュラン』
渡辺 優 著
2017年度日本宗教学会賞 2017年  
『ジャン=ジョゼフ・スュラン』
渡辺 優 著
第34回(2017)「渋沢・クローデル賞本賞」(公益財団法人日仏会館) 2017年  
『環境税の日独比較』
佐藤 一光 著
第17回佐藤賞(日本地方財政学会)「著書の部」 2017年  
『金融政策の「誤解」』
早川 英男 著
第57回(2016年度)エコノミスト賞(主催:エコノミスト賞選考委員会) 2017年  
『幕末維新期の米国留学』
高木 不二 著
平成28年度・第31回日本英学史学会豊田賞(主催:日本英学史学会) 2016年  
『現代インドのカーストと不可触民』
鈴木 真弥 著
平成28年度・第11回樫山純三賞[学術書](主催:(公)樫山奨学財団) 2016年  
『現代インドのカーストと不可触民』
鈴木 真弥 著
第28回アジア・太平洋賞受賞(主催:毎日新聞社、(社)アジア調査会 2016年  
『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』
若松 英輔 著
第2回 西脇順三郎学術賞(主催:慶應義塾大学文学部) 2016年  
『慈悲と正直の公共哲学』
桂木 隆夫 著
第33回(平成27年度)政治研究 櫻田會賞特別功労賞 2015年  
『大正期日本法学とスイス法』
小沢 奈々 著
第13回(2015年度)天野和夫賞 2015年  
『第一回普選と選挙ポスター』
玉井 清 著
第32回(平成26年度)政治研究櫻田會櫻田會賞 2015年  
『禅竹能楽論の世界』
高橋 悠介 著
第36回 観世寿夫記念法政大学能楽賞 2014年  
『冷戦期日韓安全保障関係の形成』
崔 慶原 著
現代韓国朝鮮学会「学会賞」 2014年  
『西洋活字の歴史――グーテンベルクからウィリアム・モリスへ』
スタン・ナイト 著、宮 利行 監修、安形 麻理 訳
第7回ゲスナー賞「本の本部門」(銀賞) 2014年  
『雇用システムの多様化と国際的収斂―グローバル化への変容プロセス』
山内 麻理 著
日本労務学会賞(学術賞) 2014年  
『日本の家計行動のダイナミズム[VIII]東日本大震災が家計に与えた影響』
瀬古美喜、照山博司、山本勲、樋口美雄 編
慶應−京大連携グローバルCOE 編
第4回 政策分析ネットワーク賞(本賞) 2013年  
『雇用システムの多様化と国際的収斂―グローバル化への変容プロセス』
山内 麻理 著
労働関係図書優秀賞受賞 2013年  
『プレゼンテーション・パターン』
井庭崇 + 慶應義塾大学 井庭研究室
2013年度グッドデザイン賞 2013年  
『中国外交と台湾』
福田 円
一般社団法人アジア調査会 第25回アジア・太平洋賞 2013年  
『中国共産党の支配と権力』
鈴木隆 著
ジェトロ・アジア経済研究所 第34回 発展途上国研究奨励賞 2013年  
『パウル・ツェランとユダヤの傷』
関口 裕昭 著
連合駿台会学術賞 2013年  
『グローバルR&Dマネジメント』
浅川 和宏 著
国際ビジネス研究学会 2012年度(第19期)学会賞・優秀論文賞 2012年  
『中国の自転車産業』
駒形 哲哉 著
公益財団法人樫山奨学財団 平成24年度・第7回「樫山純三賞」 2012年  
『グローバルR&Dマネジメント』
浅川 和宏 著
多国籍企業学会 学会賞(2012年度) 2012年  
『詩想の泉をもとめて』
井上 輝夫 著
第12回「日本詩人クラブ詩界賞」 2012年  
『ニコラ・プッサン』
望月 典子 著
地中海学会 ヘレンド賞 2011年  
『科学する詩人 ゲーテ』
石原 あえか 著
第32回 サントリー学芸賞(芸術・文学部門) 2010年  
『瀧口修造1958』
慶應義塾大学アート・センター編
第44回造本装幀コンクール 文部科学大臣賞 2010年  
『倫理的な戦争』
細谷 雄一 著
第11回(2010年度)読売・吉野作造賞 2010年  
『中国農村社会と革命−井岡山の村落の歴史的変遷』
鄭浩瀾 著
第26回大平正芳記念賞 2010年  
『占領下日本の学校図書館改革』
中村 百合子 著
第38回(2009/平成21年度)日本図書館情報学会賞 2009年  
『荷風へ、ようこそ』
持田叙子 著
第31回 サントリー学芸賞(社会・風俗部門) 2009年  
『日本マーケティング史
     ――生成・進展・変革の軌跡

森田克徳 著
経営行動科学学会 第7回学会賞・優秀事例賞 2009年  
総合研究 現代日本経済分析 2
『資源循環型社会――制度設計と政策展望

細田衛士 著
環境経済・政策学会 第1回学術賞 2009年  
『ヴァナキュラー建築の居住環境性能
――CASBEE評価によりサステナブル建築の原点を探る

村上 周三 著
第4回不動産協会優秀著作奨励賞 2009年  
慶應義塾大学法学研究会叢書 別冊 14
『テオフィル・ド・ヴィオー』

井田 三夫 著
第9回 日本詩人クラブ “詩界賞”(評論部門) 2009年  
『現代中国の中央・地方関係
――広東省における地方分権と省指導者

磯部 靖 著
第25回大平正芳記念賞 2009年  
『評伝 パウル・ツェラン』
関口 裕昭 著
第10回 小野十三郎賞特別賞 2008年  
『現代中国の外交』
青山 瑠妙 著
第24回大平正芳記念賞 2008年  
『ピエール・バルブトー知られざるオリエンタリスト』
高山晶 著 著
第24回ヨゼフ・ロゲンドルフ賞 2008年  
『日本の宇宙戦略』
青木 節子 著
国際安全保障学会 最優秀出版奨励賞(佐伯喜一賞) 2007年  
『台湾における一党独裁体制の成立』
松田 康博 著
2007年度 発展途上国研究奨励賞 2007年  
『戦後日本の防衛政策』
中島信吾 著
国際安全保障学会 最優秀出版奨励賞(加藤陽三賞) 2006年  
『評伝 西脇順三郎』
新倉俊一 著
第6回 山本健吉文学賞 評論部門 2006年  
『争覇の流通イノベーション』
森田克徳 著
第10回日本流通学会賞 2006年  
『アフター・アメリカ』
渡辺靖 著
第1回 (平成16年度)日本学術振興会賞 2005年  
『アフター・アメリカ』
渡辺靖 著
第1回 (平成16年度)日本学士院学術奨励賞 2005年  
『アフター・アメリカ』
渡辺靖 著
2005年度アメリカ学会清水博賞 2005年  
『日本の経済外交と中国』
徐承元 著
第21回大平正芳記念賞 2005年  
『資本の測定』
野村浩二 著
2005年度・ 第48回 日経・経済図書文化賞 2005年  
『評伝 西脇順三郎』
新倉俊一 著
第18回和辻哲郎文化賞一般部門 2005年  
『墓標の民族学・考古学』
朽木 量 著
第19回日本民具学会研究奨励賞 2005年  
『アフター・アメリカ』
渡辺靖 著
第26回サントリー学芸賞 社会・風俗部門 2004年  
『現代中国の政治と官僚制』
国分良成 著
第26回サントリー学芸賞 政治・経済部門 2004年  
『新しいカフカ』
明星聖子 著
第1回日本独文学会賞日本語研究書部門 2004年  
『太平洋問題調査会の研究』
片桐庸夫 著
吉田茂賞 2004年  
『巖谷小波 お伽作家への道』
勝尾金弥 著
第24回巖谷小波文芸賞特別賞 2001年  
『現代中国の政治』
小島朋之 著
  第16回大平正芳記念賞   2000年  
『日本文化の源流をたずねて』
綛野和子 著
第20回日本文芸大賞民俗文化賞 2000年  
『インプロヴィゼーション・テクノロジーズ CD-ROM(日本版)』
ウィリアム・フォーサイス
松澤 慶信 日本版監修
マルチメディアグランプリパッケージ部門アート賞受賞 2000年  
『現代中国の党政関係』
唐亮 著
  1998年度発展途上国研究奨励賞   1998年  
 

 

ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.