Detail
 
中国料理の世界史

大きな画像を見る

画像をダウンロード
四六判/並製/656頁
初版年月日:2021/09/20
ISBN:978-4-7664-2764-6
(4-7664-2764-5)
Cコード:C0022
定価 2,750円(本体 2,500円)

本書と関連する書籍をご紹介します
食卓の上の韓国史 詳細を見る
中国料理と近現代日本  詳細を見る
中国料理の世界史
美食のナショナリズムをこえて
書評 目次 著者略歴



第13回辻静雄食文化賞を受賞しました。

受賞に関する記事はこちら


第44回 サントリー学芸賞(社会・風俗部門)を受賞しました!

プレスリリースはこちら   著者略歴はこちら   選評はこちら




ラーメン、チャジャン麺、フォー、パッタイ、海南チキンライス、チャプスイ……
まるで、歴史のフードコート!

▼世界に広がり、人々に愛され「国民食」へと変貌をとげた「中国料理」。
国家建設とナショナリズムに注目しながら、アジアからアメリカ、ヨーロッパを縦横無尽に旅して、中国料理と中国系料理の巨大で口福な歴史を味わいなおす。

▼登場する料理の一部
北京ダック、満漢全席、小籠包、焼売、フカヒレ煮込み、タピオカミルクティー、左公鶏、牛肉麺、マントウ、パッタイ、フォー、バクテー、広東麺、ニョニャ料理、チャプチェ、チャジャン麺、チャンポン、チャプスイ、春巻き、卓袱料理、ラーメン、餃子、天津飯、沖縄そば、中華おせち

書評

「東方書店おすすめ 中国を学ぶための入門書・ガイドブック[2023年版]」 9頁に掲載していただきました。
『歴史地理教育』 2022年5月号に掲載されました。評者は川上哲正氏(東京歴教協)です。
『中国研究月報』 2022年4月号に掲載されました。評者は山本英史氏(南開大学)です。

目次

   
序章 中国料理から見える世界史

 第一部 中国料理の形成――美食の政治史

第1章 清国の料理――宮廷料理から満漢全席へ

第2章 近代都市文化としての中国料理――北京・上海・重慶・香港の料理

第3章 中国の国宴と美食外交――燕の巣・フカヒレ・北京ダック

第4章 ユネスコの無形文化遺産への登録申請――文思豆腐から餃子へ

第5章 台湾料理の脱植民地化と本土化――昭和天皇・圓山大飯店・鼎泰豊

第6章 豆腐の世界史――ナショナリズムからグロ ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

岩間 一弘(いわま かずひろ)
1972年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。専門は東アジア近現代史、食の文化交流史、中国都市史。
2003年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。千葉商科大学教授などを経て2015年より現職。
おもな著書に、『中国料理と近現代日本――食と嗜好の文化交流史』(編著書、慶應義塾大学出版会、2019年)、『上海大衆の誕生と変貌――近代新中間層の消費・動員・イベント』(東京大学出版会、2012年)などがある。

定価2,750円 (本体:2,500円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
【電子書籍で購入】
  • Amazon Kindle
  • Kinoppy
  • honto
  • VarsityWave eBooks
  • yodobashi.com
  • iBooks
  • 楽天kobo
  • Knowledge Worker
  • eBookJapan
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.