教育と医学

子どもの育ちを
教育・心理・医学から探る

教育と医学

【最新号】2023年11・12月号

(2023年10月27日発売)

特集子どもたちの生命を守るために──自死予防を中心に

特集にあたって 今、生きている子どもたちの生命をどう守るか・・・増田健太郎

子どもの健やかな健康を目指す「成育基本法」の基本理念と課題
五十嵐 隆
子どもたちの命と人権を守る
古川知子
「いじめ」の視点で要支援者を発見する
山本 奬
学校における子どもの自殺予防
髙橋聡美 読者の皆様へお知らせ
若者が取り組む自殺予防の活動
髙橋あすみ
学校内外の連携・協働を基盤に教員主体で進める自殺予防の取り組み
阪中順子
子どもたちの市販薬乱用の現状と対応
嶋根卓也
連載
〈子育て関連本から考える〉
第9回 「魔法の言葉」、「幸せになることば」
貴戸理恵
〈外国ルーツの子ども家庭を支える〉
第9回 障害と文化的スティグマ
南野奈津子
〈新しい時代の教育を創造する〉
第9回 子どもの未来をひらく
楠見友輔
〈特別支援教育の「魅力」再発見〉
第4回 教育実習でバトンを渡す齋藤大地
特別支援教育のページ▼<久里浜だより>特総研における日本人学校等支援
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
バリアフリー絵本の世界(バリアフリー絵本研究会 ほか)障害を超えて、楽しさや面白さを伝えてくれる絵本たちの多様な魅力について、毎号1冊、専門家がご紹介します。

編集後記

前号紹介2023年9・10月号

特集発達特性に対応する教師の授業力

さらに詳しく見る

次号予告2024年1・2月号

特集生きる力を育む子育て

さらに詳しく見る

  • 2023年9-10月号
  • 2023年7-8月号
  • 2023年5-6月号
  • 2023年3-4月号
  • 2023年1-2月号
  • 2022年11-12月号
  • 2022年9-10月号
  • 2022年7-8月号
  • 2022年5-6月号
  • 2022年3-4月号
  • 2022年1-2月号
  • 2021年11-12月号
  • 2021年9-10月号
  • 2021年7-8月号
  • 2021年5-6月号
  • 2021年3-4月号
  • 2021年1-2月号
  • 2020年11-12月号
  • 2020年9-10月号
  • 2020年7-8月号
  • 2020年5-6月号
  • 2020年3-4月号
  • 2020年1-2月号
  • 2019年11-12月号
  • 2019年9-10月号
  • 2019年7-8月号
  • 2019年6月号
  • 2019年5月号
  • 2019年4月号
  • 2019年3月号
  • 2019年2月号
  • 2019年1月号
  • 2018年12月号
  • 2018年11月号
  • 2018年10月号
  • 2018年9月号
  • 2018年8月号
  • 2018年7月号