詳細検索へ
【新刊案内】 2021/01/20 『新債権法の論点と解釈 【第2版】』(平野 裕之 著)
『災害復興法学』待望の続刊! 『災害復興法学II』
『災害復興法学』待望の続刊! 『災害復興法学II』 プロローグ 復興から復興へ「『災害復興法学』から『災害復興法学U』へ」
本書『災害復興法学U』は3部構成となっている。第1部は、「防災を自分ごと」にするための防災教育の新たな手法を提示するものである。防災とは、災害直後に命や財産を守ることに尽きない。生き残った命を繋ぎ、再建の一歩を踏み出し、そして生活や事業を再建する見通しを立てることも「防災」に他ならないのではないだろうか。そのためには、「災害に遭うとはどういうことか」を確かなリアリティをもって認識する必要がある……
(続きはコチラ)
本の刊行情報や、特別寄稿などの情報をお届けします。
新債権法の論点と解釈 【第2版】
平野 裕之 著
新民法の論点は何か? どう解釈すべきか? 必要に応じて内容を調べられる改正法概説書。
アメリカの病――パンデミックが暴く自由と連帯の危機
ティモシー・スナイダー 著、池田 年穂 訳
世界一の超大国アメリカで、コロナウイルスの犠牲者が最も多いのはなぜか。医療ミスにより、生死の淵を彷徨うなかで、コロナ禍に遭遇した著者による病床からの緊急レポート!
新債権法の論点と解釈 【第2版】
平野 裕之 著
価格:¥4,180(税込)
▼改正法解説の座右の書。決定版の登場!
新民法の論点は何か? どう解釈すべきか?
必要に応じ……
つづきを読む
アメリカの病
パンデミックが暴く自由と連帯の危機
ティモシー・スナイダー 著 池田 年穂 訳
価格:¥1,540(税込)
▼オバマケアの復活なるか
▼パンデミックが暴く、アメリカを
つづきを読む
刑事訴訟法講義 第5版
安冨 潔 著
価格:¥3,740(税込)
▼初学者向きスタンダード刑訴法の最新版(2色刷り!)。
▼平成28年改正刑事訴訟法施行後の状況、犯……
つづきを読む
ワークショップデザイン論 第2版
創ることで学ぶ
山内 祐平 著 森 玲奈 著 安斎 勇樹 著
価格:¥1,980(税込)
▼好評のワークショップ指南書を7年ぶりに改訂!
▼ワークショップの企画- 運営- 評価までをわかり……
つづきを読む
子育ての経済学
愛情・お金・育児スタイル
マティアス・ドゥプケ 著 ファブリツィオ・ジリボッティ 著 鹿田 昌美 訳
価格:¥2,640(税込)
▼本邦初の本格的な「教育の経済学」の基本書。
▼最新研究から、日本や欧米各国の子育て・教育の違いと……
つづきを読む
僕の大統領は黒人だった 下
バラク・オバマとアメリカの8年
タナハシ・コーツ 著 池田 年穂 訳 長岡 真吾 訳
価格:¥2,750(税込)
▼「ブラック・ライヴズ・マター」 黒人の怒りを聴け
アメリカ政治の本質に根強く残る白人至上主義……
つづきを読む
僕の大統領は黒人だった 上
バラク・オバマとアメリカの8年
タナハシ・コーツ 著 池田 年穂 訳 長岡 真吾 訳
価格:¥2,750(税込)
▼アメリカ初の黒人大統領 バラク・オバマの軌跡
アフリカ系アメリカ人が辿った過酷な歴史を踏まえ……
つづきを読む
医療保険制度の再構築
失われつつある「社会保険としての機能」を取り戻す
西沢 和彦 著
価格:¥2,970(税込)
▼“公的” 医療保険制度が直面する課題を四つのポイントに集約。
▼専門家だけではない、幅広い層の読……
つづきを読む
2021/01/20
『新債権法の論点と解釈 【第2版】』(平野 裕之 著)
2021/01/19
『アメリカの病――パンデミックが暴く自由と連帯の危機』(ティモシー・スナイダー 著、池田 年穂 訳)
2020年12月の書籍売上TOP10のご紹介です。(集計期間:2020年12月1日〜2020年12月31日)
日本は「右傾化」したのか
小熊 英二 編
旧約聖書
長谷川 修一 著
日本のセーフティーネット格差
酒井 正 著
僕の大統領は黒人だった 上
タナハシ・コーツ 著
僕の大統領は黒人だった 下
タナハシ・コーツ 著
アカデミック・スキルズ(第3版)
佐藤 望 編著
レポート・論文の書き方入門 第4版
河野 哲也 著
思考を鍛えるレポート・論文作成法 [第3版]
井下 千以子 著
医療保険制度の再構築
西沢 和彦 著
子育ての経済学
マティアス・ドゥプケ 著
該当するジャンルの既刊書籍を表示しています。
 
Copyright (C)2004-2021 Keio University Press Inc. All rights reserved.