詳細検索へ
【堂々完結!】
シリーズ「世界を読み解く一冊の本」
【お知らせ】
【堂々完結!】世界の名著を読むための入門書シリーズ「世界を読み解く一冊の本」
私たちにとって、本とはいったい何なのでしょうか? 今後、本はどのような運命を辿っ…………
つづきを読む
【お知らせ】
慶應義塾大学出版会創立75周年フェア「編集者が選ぶ 今読んでほしい1冊」開催中!
今年で創立から75周年を迎える慶應義塾大学出版会。「編集者の視点」をテーマにした…………
つづきを読む
【受賞報告】
【第13回辻静雄食文化賞】中国料理の世界史――美食のナショナリズムをこえて (岩間 一弘 著)
第13回辻静雄食文化賞を受賞しました。……
つづきを読む
【受賞報告】
【第62回エコノミスト賞】『地域金融の経済学――人口減少下の地方活性化と銀行業の役割』(小倉 義明 著)
第62回エコノミスト賞を受賞しました。……
つづきを読む
【新刊案内】
『サイバーセキュリティ入門:図解×Q&A【第2版】』(虫コ 英太郎 著)
DX時代の最新セキュリティの基本の全て! 定番セキュリティ書籍の最新版!……
つづきを読む
新たに『仕事から見た「2020年」』を電子書籍で販売しています。ぜひご覧ください。
noteではシリーズ「世界を読み解く一冊の本」を試し読みいただけます。
シリーズデザインを手掛けたグラフィックデザイナー・岡部正裕さんのインタビューも!
詳細はこちら
サイバーセキュリティ入門:図解×Q&A【第2版】
虫コ 英太郎 著
豊富な図解とQ&A形式はそのままに、幅広い分野にわたるサイバーセキュリティの知識を直感的に理解する待望の最新第2版!
「三田評論」2022年5月号
特集「日韓関係の展望」
2021年度 大学学部卒業式 塾長式辞
三人閑談ボード「ゲームを楽しむ」
時の話題「沖縄本土復帰50年」
詳細はこちら
「教育と医学」2022年5・6月号
特集・子どもの健康を守る教育と医療の連携
■ 書籍補遺 ■
【補遺】『イギリス取引法入門』(島田 真琴 著)
→
2021年7月版を確認する。
■ Information ■
慶應カレンダー2022
彩り美しい和・洋の貴重書を12カ月にあしらった壁掛けカレンダー(A3判)です。
@KEIOUP からのツイート
Copyright (C)2004-2022 Keio University Press Inc. All rights reserved.