Detail
 
詩想の泉をもとめて

大きな画像を見る

画像をダウンロード
菊判変型/並製/224頁
初版年月日:2011/05/20
ISBN:978-4-7664-1802-6
(4-7664-1802-6)
Cコード:C0095
定価 2,860円(本体 2,600円)

本書と関連する書籍をご紹介します
詩心をつなぐ 詳細を見る
詩想の泉をもとめて
ケンブリッジ、ニューヨーク、福江島まで
書評 目次 著者略歴

詩人・井上輝夫の旅にまつわる詩とエッセイ。

路傍の木陰にひと息つく古の旅人のように、来しかたを振りかえりながら、詩について、また詩をとおして思いを綴った旅のエッセイ

▼詩人の井上輝夫が、海外に暮らした日々のなかで異邦の旅人として感じたことや、帰国後に訪れた日本の各地で今昔に思いを馳せながら、折々の思索を綴った珠玉の詩とエッセイ集。
▼初出=『現代詩手帖』『ミッドナイトプレス』『三田文学』

第12回 日本詩人クラブ詩界賞を受賞しました。(2012.2.27)

書評

信濃毎日新聞 2012年4月5日、文化面(10面)にて、著者インタビューとともに紹介されました。
三田文學 2011年夏季号(No. 106)「書評」(232頁)に紹介されました。

目次

一章 ケンブリッジ、冬の旅から 
 一、昔の手帖をめくるセーヌ河岸
 二、浮世、忘れぬケンブリッジ
 三、ガウンをまとった居候
 四、シガーとコーヒーの談話室
 五、凍てつく降誕祭前後
 六、さようなら、美しいアルカディアよ。

二章 山里からニューヨークへ
 一、霧の河原にかくれ棲む
 二、那由多亭の雨戸をとざす 
 三、ホワイト・プレインズのとまどい  
 四、「世界ってどうしてこうきれいなんだ」 
 五、「外部」の光  
 六、わたしの九・一一  
  ( ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

井上輝夫(いのうえ てるお)
詩人、慶應義塾大学名誉教授。1940年兵庫県西宮市夙川生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒。同大学院を経て、ニース大学で博士号取得。(詩集)『旅の薔薇窓』(書肆山田)、『夢と抒情と』(思潮社)、『秋に捧げる十五の盃』(書肆山田)、『冬 ふみわけて』(ミッドナイトプレス)/(紀行)『聖シメオンの木菟』(国書刊行会)/(評論)『ボードレールにおける陶酔の詩学』(フランス図書)/(共著)『ユトリロと古いよきパリ』(新潮社)、『メディアが変わる、知が変わる』(有斐閣)/(翻訳)コクトー『鎮魂歌』(白水社)/マルセル・A・リュフ『流謫者ボードレール』(青銅社)、ガラン版『千夜一夜物語』(国書刊行会)、イグナシオ・ラモネ『二十一世紀の戦争』(以文社)/(私家版)『詩と「ある」ことと』など。

定価2,860円 (本体:2,600円)
品切・重版未定
【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
【電子書籍で購入】
  • Kinoppy
  • Knowledge Worker
  • Google Play
  • eBookJapan
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.