現代語訳 特命全権大使
米欧回覧実記(普及版) 第3巻 ヨーロッパ大陸編 上
フランス ベルギー オランダ プロイセン
|
▼19世紀の世界情勢を生き生きと伝える、わが国はじめての世界一周旅行記、大エンサイクロペディア。近代の日本と世界を知るための必読書とされながら、重厚な訓読文に阻まれ実際に読むのは難しかった名著の現代語訳普及版。 →普及版の特長は詳しくはこちらへ →函入り上製版・全5巻セット(分売不可)へはこちらから
▼いよいよヨーロッパ大陸の中枢へ。 「天宮」のごとく壮麗かつ優美なパリで、欧州文化の最先端の地であり続けるフランスの輝きに圧倒され、大国に囲まれた小国ながら個性を生かした国づくりで独立を保つベルギー、オランダにも日本が学ぶべき姿を見る。普仏戦争に勝利し、新興の気概あふれるベルリンの街では、日本に共通する国の気風を感じ、新しい日本が進むべき道の最適の手本を見いだす。 【行程】パリ(市内、ヴェルサイユ、サンジェルマン、フォンテーヌブロー…等)→ブラッセル→ガン→リエージュ→ハーグ→ロッテルダム→ライデン→アムステルダム→エッセン→ベルリン
本書は、日本図書館協会選定図書です。


週刊 東洋経済 2011年11月26日号「教養人の必読書 40冊!」の「世界と日本の歴史を学ぶ」の10冊(60頁)にて紹介されました。

第3巻 ヨーロッバ大陸編 上
第41章 フランス国総説 第42章 パリ市の記 1 明治5年11月16日から17日 第43章 パリ市の記 2 11月18日から明治6年1月8日 第44章 パリ市の記 3 1月9日から14日 第45章 パリ市の記 4 1月15日から18日 第46章 パリ市の記 5 1月19日から21日 第47章 パリ市の記 6 1月21日から22日 第48章 パリ市の記 7 1月23日から2月16日 第49章 ベルギー国総説 第50章 ベルギー国の記 上 2 ……
|