Detail
 
成長

大きな画像を見る

画像をダウンロード
A5判/並製/268頁
初版年月日:2013/09/30
ISBN:978-4-7664-2070-8
(4-7664-2070-5)
Cコード:C0045
定価 2,640円(本体 2,400円)

成長
生命の教養学\
目次 著者略歴

▼「成長」のない生命はありえない

科学史、教育学、教育心理学、経済史、社会学、経営学、スポーツコーチ学、発生学、地球システム学、進化生物学の専門家が「成長」を語ることで現れる三次元的「成長のホログラフィ」を提示する。

目次

はじめに  成長のホログラフィ  高桑 和巳

T
成長と成熟  村上陽一郎
教育と成長  松浦 良充
育て親家族の成長
――「ありのままを受けいれる」ということ  富田 庸子

U
経済の「成長」と「進化」  斎藤 修
「若者」、この奇妙なもの
――いま、この国で「成長」するということ  古市 憲寿

V
キャリア形成と成長  石倉 洋子
オリンピックに向けた心身の成長  奥野 景介

W
キリンの模様がつなぐ数理科学と生物学  近藤 滋 ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

【編者】
高桑 和巳(たかくわ かずみ)
慶應義塾大学理工学部准教授。1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。専門はイタリア・フランス現代思想。著作に『フーコーの後で』(共編著、慶應義塾大学出版会、2007年)、翻訳にミシェル・フーコー『安全・領土・人口』(筑摩書房、2007年)、ジョルジョ・アガンベン『思想の潜勢力』(月曜社、2009年)、同『王国と栄光』(青土社、2010年)、イヴ-アラン・ボワ&ロザリンド・E・クラウス『アンフォルム』(共訳、月曜社、2011年)などがある。

【著者】
村上 陽一郎(むらかみ よういちろう)
東洋英和女学院大学学長。1936年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専門は科学史、科学哲学。著書に『工学の歴史と技術の倫理』(岩波書店、2006年)、『科学・技術の二〇〇年をたどりなおす』(NTT出版、2008年)、『人間にとって科学とは何か』(新潮社、2010年)、『あらためて学問のすすめ 知るを学ぶ』(河出書房新社、2011年)などがある。

松浦 良充(まつうら よしみつ)
慶應義塾大学文学部教授。1958年生まれ。国際基督教大学大学院教育学博士課程修了。専門は比較教育学、大学・高等教育研究。著書に『大学のカリキュラム改革』(共著、玉川大学出版部、2003年)、『経験の意味世界をひらく』(共編著、東信堂、2003年)、『教育学の基礎』(共著、一藝社、2011年)、『教育思想史で読む現代教育』(共著、勁草書房、2013年)などがある。

富田 庸子(とみた ようこ)
鎌倉女子大学児童学部准教授。1965年生まれ。神戸大学大学院総合人間科学研究科後期課程単位取得満期修了。専門は教育心理学、発達心理学。著書に『心理学ワールド入門』(共著、福村出版、2001年)、『よく分かる家族心理学』(共著、ミネルヴァ書房、2010年)、『ヒトの子育ての進化と文化』(共著、有斐閣、2010年)、『子ども心理学の現在』(共著、北樹出版、2012年)などがある。

斎藤 修(さいとう おさむ)
一橋大学名誉教授。1946年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。専門は比較経済史。著書に『賃金と労働と生活水準 日本経済史における18-20世紀』(岩波書店、1998年)、『比較経済発展論 歴史的アプローチ』(岩波書店、2008年)、『数量経済史の原点』(共編著、慶應義塾大学出版会、2013年)などがある。

古市 憲寿(ふるいち のりとし)
東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。1985年生まれ。専門は社会学。著書に『希望難民ご一行様』(光文社新書、2010年)、『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社、2011年)、『僕たちの前途』(講談社、2012年)、『誰も戦争を教えてくれなかった』(講談社、2013年)などがある。

石倉 洋子(いしくら ようこ)
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。1949年生まれ。ハーバード・ビジネス・スクール経営学博士(DBA)。専門は経営学。著書に『組織のコアスキル その「革新」と「活用」』(NTT出版、1992年)、『戦略シフト』(東洋経済新報社、2009年)、『グローバルキャリア』(東洋経済新報社、2011年)、『世界級キャリアのつくり方』(共著、東洋経済新報社、2006年)などがある。

奥野 景介(おくの けいすけ)
早稲田大学スポーツ科学学術院教授、早稲田大学水泳部総監督。1965年生まれ。順天堂大学大学院体育学研究科修士課程修了。専門はスポーツコーチ学。ロサンゼルス・オリンピック(1984年)水泳400m自由形、800mリレー日本代表選手。

近藤 滋(こんどう しげる)
大阪大学大学院生命機能研究科教授。1959年生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。専門は発生生物学。著書に『システムバイオロジー』(共著、岩波書店、2010年)、『NHKサイエンスZERO 細胞 「私」をつくる60兆個の力』(共編著、NHK出版、2011年)などがある。

茅根 創(かやね はじめ)
東京大学大学院理学系研究科教授。1959年生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。専門は地球システム科学。著書に『サンゴとマングローブ』(共著、岩波書店、2002年)、『進化する地球惑星システム』(共著、東京大学出版会、2004年)などがある。

三中 信宏(みなか のぶひろ)
独立行政法人農業環境技術研究所上席研究員、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。1958年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。専門は進化生物学、生物統計学。著書に『系統樹思考の世界』(講談社現代新書、2006年)、『進化思考の世界』(NHK出版、2010年)、『系統樹曼荼羅』(NTT出版、2012年)などがある。

定価2,640円 (本体:2,400円)
品切・重版未定
【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.