没後百年を迎えた今も福澤諭吉に関する研究は絶えることがない。本書は、著者自らが探り当てた資料や記録の見直し等を通じ、実に様々な顔をもつ福澤諭吉の語られざる「素顔」に迫る温故知新の試論集。
はじめに
I プロフィール 1 福沢諭吉
II 蘭学から英学へ 2 窮理学研究所・適塾 3 『万国政表』―原表と翻訳 4 気の知れぬ国ロシア 5 慶應三年にアメリカから購入してきた図書
III 三田山上にて 6 演説館と先生の演説 7 盛田命祺の直話と福沢諭吉の礼状 8 相場所見学 9 近江商人と福沢諭吉
IV 入社帳と大学部 10 『慶應義塾入社帳』の復刻成る 11 大学部開設100年 12 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
西川俊作(にしかわ しゅんさく) 秀明大学教授、慶應義塾大学名誉教授、福沢諭吉協会常務理事。1932年滋賀県生まれ。著書に『経済学』、『日本経済の成長史』、『福沢諭吉と三人の後進たち』など。
|