Detail
 
文明と啓蒙

大きな画像を見る

画像をダウンロード
A5判/上製/250頁
初版年月日:2009/10/26
ISBN:978-4-7664-1683-1
(4-7664-1683-X)
Cコード:C3010
定価 3,850円(本体 3,500円)

文明と啓蒙
初期福澤諭吉の思想
書評 目次 著者略歴

西洋の啓蒙思想を自在に駆使して、
日本を近代化へと牽引した
福澤の思想的源泉を実証的に考究する。
ハーヴァード燕京研究所の碩学による待望の福澤論
Civilization and Enlightenment: The Early Thought of Fukuzawa Yukichi, Harvard University Press, 2009の翻訳。福澤が影響を受けた思想の背景に18世紀のスコットランド啓蒙思想があることを指摘し、福澤がそこからいかに当時の日本社会に見合った「文明」を獲得し、『文明論之概略』を執筆するにいたったかを実証的に解明する。

本書は、日本図書館協会選定図書です。

書評

文藝春秋 2010年1月号「BOOK倶楽部」欄(406頁)で紹介されました。

目次

はしがき

序論

第一章 スコットランド啓蒙と文明の諸段階

第二章 アメリカの地理教科書

第三章 ジョン・ヒル・バートンの『政治経済学』

第四章 発明、進歩の原動力

第五章 『文明論之概略』

省察

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

【著者】
アルバート・M・クレイグ(Albert M. Craig)
1927年生まれ。1949年、ノースウェスタン大学卒業(哲学専攻)、フルブライト奨学金でストラスブール大学にて経済史を研究。1951–53年、京都大学に在学。1953年、ハーヴァード大学院に入学、1959年、博士号を取得。博士論文執筆中、マサチューセッツ大学アマースト校で教鞭を執った後、1959年よりハーヴァードで研究と教育に携わる。その間、訪問教授として京都大学、東京大学、慶應義塾大学に招かれた。東アジア研究センター准所長、ライシャワー研究所所長、HEAL博士教育プログラム議長、ハーヴァード・燕京研究所所長(1976–1987年)を歴任。ハーヴァード・燕京研究所歴史学名誉教授。専門は近代日本史、福澤諭吉研究。書著に、Chōhū in the Meiji Restoration (1961), East Asia, Tradition and Transformation (1989, with John K. Fairbank and Edwin O. Reischauer), Heritage of World Civilization (2000), Heritage of Chinese Civilization(2001)など。

【訳者】
足立康(あだち・やすし)
1936年東京生まれ。慶應義塾大学文学部英文科卒業、同大学院、テキサス大学大学院修了。義塾大学経済学部助手などを経て、現在、青山学院女子短期大学名誉教授。専門は、アメリカ史。著訳書に、『雑記帖のアメリカ』(慶應義塾大学出版会、2001)、サルバドール・ダリ『わが秘められた生涯』(新潮社、1981)、R・ナッシュ、G・グレイヴズ『人物アメリカ史』上下(新潮社、1989)、ドナルド・キーン『果てしなく美しい日本』(講談社学術文庫、2002)など。

梅津順一(うめつ・じゅんいち)
1947年山形県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。東京大学大学院経済学研究科修了。経済学博士。放送大学助教授などを経て、現在、青山学院大学総合文化政策学部教授。専門は、比較経済史、比較文明論。著訳書に、『近代経済人の宗教的根源』(みすず書房、1989)、『文明日本と市民的主体――福澤諭吉・徳富蘇峰・内村鑑三』(聖学院大学出版会、2001)、アイゼンシュタット『日本――比較文明論的考察』(1・2、共訳、2004–2006)など。

定価3,850円 (本体:3,500円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.