保険事業のイノベーション
商品開発・事業展開と経営革新
|
▼市場制度設計、顧客戦略、組織改革など多角的視点から、保険業界の最新動向を分析する。 ▼近年の保険事業を取り巻く環境変化の中で、企業や個人の需要に応え、また収益源を確保していくために保険事業に求められるイノベーションとは何か、またいかにしてイノベーションを創造・発揮すべきなのか、保険事業戦略への具体的処方箋を提示する。 ▼実務経験者と学識者の協働による慶應義塾保険学会叢書の第2巻。
第1章 保険の流通・販売をめぐるイノベーション 石田 重森 1 保険の販売・流通 2 保険の銀行窓口販売をめぐって 3 保険類似事業の発展 (1) 4 保険類似事業の発展 (2) 5 保険事業のイノベーション
第2章 企業の投資行動と統合リスク管理――エージェンシー・コストの発生とその解決 石田 成則 1 目的意識と問題の設定 2 エージェンシー理論から見た企業の保険・財務戦略 3 資金調達と保険需要の統合モデル 4 保険 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
石田 重森(いしだ しげもり) 福岡大学名誉学長
石田 成則(いしだ しげのり) 山口大学経済学部教授
伊藤 祐(いとう たすく) 久留米大学商学部准教授
小川 浩昭(おがわ ひろあき) 西南学院大学商学部教授
林 裕(はやし ひろし) 熊本学園大学商学部教授
兵藤 隆(ひょうどう たかし) 山口大学経済学部教授
篠原 淳(しのはら あつし) 山口大学経済学部教授
根本 篤司(ねもと あつし) 福岡大学商学部非常勤講師
伊藤 豪(いとう たけし) 福岡大学商学部専任講師
|