「ことば」ってなんだろう? 他人とのコミュニケーションで欠かせない「ことば」。「ことば」があるからこそ、私たちはひとを励ましたり、勇気づけたり、喜ばせたり、ときには傷つけたり、悲しませたりする。全国の高校生が「ことば」をテーマに綴った小論文集。
東北公益文科大学が主催し、文部科学省、読売新聞東京本社、山形新聞・山形放送、山形県、山形県教育委員会、酒田市、鶴岡市、庄内町、遊佐町、三川町、日本公益学会、財団法人公益法人協会、東北公益文科大学後援会、高校生新聞社が後援した「公益のすすめ・ことば編」に応募された中より、45編の高校生公益小論文を収録したものです。
はしがき
1 手紙部門 分かってください 歌に気持ちを込めて アメリカの友人へ いつも言えないことを…… 親友へ月 おばあちゃんへ おじいちゃんへ 本音 届け アリガトウ 一生懸命叱ってくれた先生へ 私の宝物
2 エッセイ部門 人を引きつけること 忘れられない出会い、そして言葉 よく来てくれたね my高校合格体験記 Do you kill me? 言葉を感じる 感情について ……
|