「思いやりってなんだろう」 日常的なコミュニケーション・ツールとして定着したE-mail。 E-mailを通じて伝え合う自分の想い、相手の気持ち、真心…。 全国の高校生が「思いやり」をテーマとして綴った小論文。 東北公益文科大学が主催し、山形県、山形県教育委員会、山形県庄内地域14市町村、日本公益学会、公益法人協会、高校生新聞社、東北公益文科大学後援会が後援した「公益のすすめ−E-mail<思いやり>編」に応募された中より、43編の高校生公益小論文を収録したものです。
はじめに
I「思いやり」は公益の原点―審査員の言葉―
II「優しさ」は公益の心の故郷―高校生小論文―
1 心の琴線にふれるメール 2 友情はつながりを生む 3 友情は競争を超える
|