あまいろ(天色)そよそよ
福祉施設からおくる声の便り「あじさいテレフォンメッセージ」
|
知的障害者施設「あじさい学園」の20年間のあゆみと、電話を通じて知的障害者といわれている人たちのパーソナリティと思いを発信し続けている「あじさいテレフォンメッセージ」をCDに収録し、紹介する。

はじめに 第一部 社会福祉法人共生社と「あじさいテレフォンメッセージ」 第1章 社会福祉法人共生社 1 社会福祉法人共生社の設立 2 社会福祉法人として 3 社会福祉法人共生社と「あじさいテレフォンメッセージ」 4 社会福祉法人共生社のあゆみ 5 社会福祉法人共生社の利用者紹介 第2章「あじさいテレフォンメッセージ 1 「あじさいテレフォンメッセージ」の製作 2 出演者のエピソード
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
秋山哲之介(あきやま てつのすけ) 1952年茨城県古河市生まれ。青山学院大学法学部卒業。 学生時代の出会いから、牛島義友先生が創設した知的障害者施設御殿場コロニーに就職。1985年社会福祉法人共生社を設立し、知的障害者施設あじさい学園を開設する。現在、社会福祉法人共生社理事長、社会福祉法人野菊寮御殿場コロニー理事、社会福祉法人芳香会理事。著書に『重度発達障害児の指導カリキュラム』(分担執筆、慶應義塾大学出版会、1983年)、『(写真集)空にひらいたプール』(Mole、2001 年)など。
|