あまいろ(天色)そよそよ
福祉施設からおくる声の便り「あじさいテレフォンメッセージ」

はじめに
第一部 社会福祉法人共生社と「あじさいテレフォンメッセージ」
第1章 社会福祉法人共生社 1 社会福祉法人共生社の設立 2 社会福祉法人として 3 社会福祉法人共生社と「あじさいテレフォンメッセージ」 4 社会福祉法人共生社のあゆみ 5 社会福祉法人共生社の利用者紹介
第2章「あじさいテレフォンメッセージ 1 「あじさいテレフォンメッセージ」の製作 2 出演者のエピソード 3 出演者の想い 4 家族の想い−連絡帳から− 5 ファン(聴衆)の手紙から 第3章 二十年の時を刻んで 1 二十年間の全テーマ 2 CD「あまいろ(天色)そよそよ」
第4章 あじさい学園二十年に寄せて 「力の論理」から「愛の論理」へ ―「あじさいテレフォンメッセージ」の貢献を讚える― 伊藤 隆二 「あじさいテレフォンメッセージ」に寄せて 芝 祐順 あじさい学園に学ぶ 橋口 英俊 共に生きること 河 幹夫 「あじさいテレフォンメッセージ」に誘われて 牛島 めぐみ 点訳研究会の出会いから 日野 美子 「あじさいテレフォンメッセージ」と息子 舞田 定男 第二部 「あじさいテレフォンメッセージ」に関する調査研究報告
第5章 「モニターアンケート報告」の抜粋 1 「あじさい学園テレフォンサービス」モニターアンケートの概要
第6章「『障害』・『福祉』に対する社会一般の意識の啓発を目的とする調査研究報告書」の抜粋 1 はじめに 2 調査研究の概要 3 調査研究の結果 4 考察 5 おわりに 6 本研究に参加して 資料1.予備調査用意識調査用紙 資料2.[事前]・[事後]調査用意識調査用紙 資料3.被験者の本調査研究に対する感想
おわりに
|