学校演劇を長く指導してきた著者がその体験をもとに、シェイクスピアの名作のハイライト場面 はそのままに、昨今、盛んに上演される「ひとり語り」や「ひとり芝居」のように、「語り」を導入して短時間で上演できるように考案したシナリオ集です。 シェイクスピア劇のエッセンスを味わう読み物としても最適です。

はしがき
ロミオとジュリエット ヴェニスの商人 お気に召すまま 十二夜 ハムレット・デンマークの王子
舞台・翻訳場面の原作索引
解説にかえて−シェイクスピア退場・最終講義から− あとがき−翻訳のこと−
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
慶應義塾大学名誉教授。 1927年茨城県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科(修士)修了、慶應義塾派遣留学(ケンブリッジ大学)、慶應義塾大学助手、助教授を経て、1978年4月から慶應義塾大学理工学部教授。1993年4月〜1998年3月、東京家政学院大学人文学部教授。
|