オックスフォード――ブリテン諸島の歴史 【全11巻】
トップページ
刊行の言葉、推薦文
本シリーズの概要
日本のイギリス史理解を変えるイングランド一国史観を超えた画期的通史!
 
  ◆新たに【第3巻】「ヴァイキングからノルマン人へ」が刊行!
 
本シリーズの概要
 
 
オックスフォード ブリテン諸島の歴史
The Short Oxford History of the British Isles
 
  • オックスフォードが68人の研究者を結集し、紀元前55年〜2001年までのブリテン諸島史を編年体で詳述。
  • イングランド一国史観をのりこえて、イングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの諸地域の総合的関係を視野に収めた最初の通史。
  • 政治史のみを追うのではなく、文化・経済・社会・宗教など様々な視点からそれぞれの分野の研究者が専門的知識を展開。
  • 日本のイギリス史研究をリードする指導的研究者と新進気鋭の若手研究者による翻訳。
  • シリーズ全体で従来のイギリス史の専門用語の統一を図り、読者の理解を助けるため年表、王系図、関連地図、などの付録を充実、また索引には日本語版オリジナルの用語解説を掲載。
  • イギリス史および西洋史の学習・研究の手引書として最適。
 
 
第1巻 ローマ帝国時代のブリテン島
 
[全11巻]順次刊行予定!
 
 
 
刊行スケジュール
 

◆日本語版オリジナル
 シリーズ総索引を進呈!


 全巻購読者には日本語版オリジナルのシリーズ総索引を進呈いたします。
 各巻カバー帯の応募券を切り取って弊社までお送り下さい。

応募券


 

 
[2011年5月刊行!]
第1巻  ローマ帝国時代のブリテン島
ピーター・サルウェイ[編]
南川高志(京都大学大学院教授)[監訳]

序論  
第1章 ブリテン島の変容 ―カエサルの遠征からボウディッカの反乱まで 
第2章 新たな出発 ―ボウディッカの敗北から三世紀まで
第3章 古代末期のブリテン島 ―四世紀以降
第4章 属州ブリタンニアにおける文化と社会関係
第5章 景観への影響 ―農耕、定住地、産業、インフラ
第6章 世界の縁 ―帝国最前線とその向こう側
結論  
 

 
 

 

第1巻 ローマ帝国時代のブリテン島

 

詳細を見る
 
 
 
 
ページトップへ
 

◆お申込み・お問い合わせ
 慶應義塾大学出版会
 〒108-8346
 東京都港区三田2-19-30
 TEL03-3451-3584
 FAX03-3451-3122

 

 
[2010年9月刊行!]
第2巻  ポスト・ローマ
トマス・チャールズ・エドワーズ[編]
常見信代(北海学園大学教授)[監訳]

序論  
第1章 王国と民を俯瞰する
第2章 社会、共同体、アイデンティティ
第3章 キリスト教への改宗
第4章 権威の美術
第5章 ラテン語と現地の言語―二言語テキスト文化の創造
第6章 文書と社会
結論

 
 

 

第2巻 ポスト・ローマ

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2015年10月刊行!]
第3巻  ヴァイキングからノルマン人へ
ウェンディ・デイヴィズ[編]
鶴島博和(熊本大学教授)[監訳]

序論
第1章 王、王権、王国
第2章 ヴァイキングたち 
第3章 交換、交易、都市化 
第4章 領主と労働
第5章 社会のキリスト教化
第6章 書くということ
第7章 ブリテン、アイルランド、南部
結論

 
 
第3巻 ヴァイキングからノルマン人へ
詳細を見る
 
 
ページトップへ
 
   
[2012年9月刊行!]
第4巻  12・13世紀 1066年〜1280年頃
バーバラ・ハーヴェイ[編]
吉武憲司(慶應義塾大学教授)[監訳]

序論
第1章 征服と植民・定住
第2章 1160年頃までの王権、統治、政治生活
第3章 社会的紐帯と経済の変容
第4章 教会とキリスト教的生活
第5章 文化のつながり
第6章 1160年頃から1280年頃までの王権、統治、政治生活
結論

 
 

 

第4巻 12・13世紀



詳細を見る
 
 
ページトップへ
 
   
[2009年10月刊行!]
第5巻  14・15世紀
ラルフ・グリフィズ[編]
北野かほる(駒澤大学教授)[監訳]

序論  
第1章 生活の質
第2章 社会階層編成
第3章 教会
第4章 文化表象のかたち
第5章 平時戦時の王国と支配領
第6章 王権と統治
結論  

 
 

 

第5巻 14・15世紀

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2011年11月刊行!]
第6巻  16世紀 1485年〜1603年
パトリック・コリンスン[編]
井内太郎(広島大学大学院教授)[監訳]

序論
第1章 経済と社会
第2章 権力の限界―イングランド王権とブリテン諸島
第3章 宗教の変化
第4章 君主制と助言制度――国家の諸形態
第5章 ブリテンにおけるルネサンス
第6章 ブリテン、ヨーロッパ、世界
結論

 
 

 

16世紀 1485年〜1603年


詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2015年4月刊行!]
第7巻  17世紀
ジェニー・ウァーモールド[編]
西川杉子(東京大学大学院准教授)[監訳]

序論  
第1章 ブリテンにおける君主と統治機構 1603―37年
第2章 三王国における体制教会と信仰 1603―41年
第3章 聖者と兵士の支配―ブリテン諸島における宗教戦争 1638―60年
第4章 復古か維新か―王政復古期のブリテン
第5章 経済と社会
第6章 「オラだの国はなんだべな」―17世紀ブリテン諸島の諸文化
結論  

 
 

 

第7巻 17世紀

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2013年10月刊行!]
第8巻  18世紀 1688年〜1815年
ポール・ラングフォード[編]
坂下 史(東京女子大学准教授)[監訳]

序論  時間と空間
第1章 競合する王国1688―1756年
第2章 啓蒙と信仰
第3章 多様な社会を統治する
第4章 国民の富
第5章 進歩の文化
第6章 競合する帝国 1756―1815年
結論

 
 

 

第18巻 18世紀

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2009年6月刊行!]
第9巻  19世紀 1815 年〜1901年
コリン・マシュー[編]
君塚直隆(神奈川県立外語短期大学教授)[監訳]

序論 連合王国とヴィクトリアの世紀―1815―1901年
第1章 社会と経済活動
第2章 公共生活と政治
第3章 帝国と世界
第4章 ジェンダー、家庭重視(ドメスティシティ)、性の政治学
第5章 信仰生活と知的生活
第6章 文学、音楽、劇場
第7章 都市、建築、芸術
結論 世紀末の世界

 
 

 

第9巻 19世紀

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2013年9月刊行!]
第10巻  20世紀 1901年〜1951年
キース・ロビンス[編]
秋田 茂(大阪大学大学院教授)[監訳]

序論 中間点 半世紀のブリテン諸島と「帝国」
第1章 ブリテン諸島/イギリス帝国  二重の委任/二重のアイデンティティ
第2章 統治者の選出/選ばれた者の統治
第3章 イギリス的やり方と目的
第4章 イギリス人であること 信条と文化
第5章 統合と分離 勝利の代償
第6章 後退する優位 イギリス経済
第7章 富、貧困、進歩
結論 衰退と進歩 

 
 

 

第9巻 19世紀

 

詳細を見る
 
 
 
ページトップへ
 
   
[2013年8月刊行!]
第11巻  20世紀 1945年以後
キャサリン・バーク[編]
西澤 保(一橋大学大学院教授)[監訳]

序論  
第1章 統治者、統治、国民―1845年以降のイギリス政治
第2章 経済成長、経済衰退
第3章 伝統と転換―イギリスにおける社会と市民社会 1945―2001年
第4章 二つの文化―一つあるいは多文化?
第5章 1945年以降のイギリスと世界―衰退と転換の物語
第6章 アイルランド1945―2001―「希望と歴史」の間で
結論 世紀末

 
 

 

第11巻 20世紀

 

詳細を見る
 
 
 

 

 
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.