イノベーション創発論
セイコーエプソン・機器デザインセンターの挑戦
|
イノベーションの偶発性をいかにマネジメントするか! イノベーションを100%コントロールすることはできない。 しかし、100%コントロールできないわけでもない。 この狭間から、マネジメントはどこへ向かうべきか…? エプソンが取り組んだ3つの組織変革と1つの成功事例を通して、イノベーションの本質とは何か、イノベーティブなマネジメントとは何かを考える。
本書は、日本図書館協会選定図書です。
第T部 マネジメントとイノベーション 第1章 なぜイノベーションに注目するのか? 企業組織が社会を変える 企業と組織を分解する イノベーションは企業組織の存在理由である
第2章 イノベーションはどのように考えられてきたか? シュンペーターと日本 イノベーションの要因を探る イノベーション研究の拡がり これからの宿題
第3章 イノベーションは創発である イノ ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
佐藤 剛(さとう たけし) グロービス経営大学院大学経営研究科教授。 1984年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、流通政策研究所主任研究員、長野大学産業社会学部産業情報学科教授を経て、2006年より現職。専攻は組織行動学。2002年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。博士(経営学) 主要業績に、『グロービス MBA 組織と人材マネジメント』(監修、ダイヤモンド社、2007年)、『組織自律力――マネジメント像の転換』(慶應義塾大学出版会、2006年)、『ビジネススクール・テキスト 組織マネジメント戦略』(共著、有斐閣、2005年)他多数。
|