成熟社会における企業ミッションと、そこから生み出される「マーケティング・コンセプト」とは何か? CSR(企業の社会的責任)への取り組みも含めた最新の内容。理解しやすい図解多数。 企業人、および学生向け「マーケティング論」「コンセプト・メイキング」の入門書、講義テキストとしても最適な一冊。
まえがき
PART I コンセプト論の基礎知識 第1章 コンセプト論の基礎概念
PART II コンセプト論の論理的展開 第2章 コンセプト論の研究領域と分析視座 第3章 マーケティング・コンセプトの論理的枠組み
PART III コンセプトメイクの技法 第4章 現代社会におけるキーワードとキーコンセプト創造 第5章 マーケティング「デザイン」コンセプトづくりの技法
PART IV コンセプト ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
尚美学園大学、産能大学、光産業創成大学院大学講師、経営コンサルタント。 慶應義塾大学経済学部卒業。中小企業診士。日本商業学会、日本中小企業学会、日本経営診断学会、実践経営学会、日本インストアマーケティング協会所属。専門分野はマーケティング論、経営学、公益学(NPO論)ほか。
|