「学者何を目的として 学問に従事するや」
磯田道史(静岡文化芸術大学准教授-日本史-・塾員)
『学問のすゝめ』を塾生の必修科目へ
神野信郎(豊橋三田会会長、福澤先生研究会 OB会会長・慶應義塾評議員)
「人にして人を毛嫌いする勿なかれ」
神津卓雄(三井住友銀行人材開発部部長・塾員)
福澤諭吉から学んだ「ものごとのすゝめ」
坂本慎一(PHP研究所主任研究員)
反常識のすゝめと福澤の人望論
坂本達哉(慶應義塾大学経済学部教授)
私の指針となる一節
高石官均(慶應義塾大学医学部腫瘍センター副センター長、専任講師)
「疑の世界に真理多し」
中村宗悦(大東文化大学経済学部長・教授)
襟を正す
永山 治(中外製薬株式会社代表取締役会長(CEO)・慶應義塾評議員)
|