Detail
 
〈サラリーマン〉のメディア史

大きな画像を見る

画像をダウンロード
四六判/上製/292頁
初版年月日:2022/08/10
ISBN:978-4-7664-2832-2
(4-7664-2832-3)
Cコード:C0036
定価 2,640円(本体 2,400円)

本書と関連する書籍をご紹介します
バブル文化論 詳細を見る
〈サラリーマン〉のメディア史
書評 目次 著者略歴

▼大衆化 と 差異化…。「普通の人々」の昭和・平成を描く。
▼「サラリーマン」という戦後の成人男性の典型的な表象が揺らぎつつある昨今。
昭和・平成の映画、雑誌、ドラマ、漫画など…サラリーマンがサラリーマンをまなざすメディアの分析を通じ、大衆化と差異化という視点から、日本社会を支える〈普通の人々〉の通史を描く。
▼我らしがない「サラリーマン」なのか?

「サラリーマン」という言葉を聞いた時に、皆さんは何をイメージするだろうか。
やや古い響きがあるかもしれない。現在であれば、ビジネスパーソンや会社員と言った方が一般的だろう。
それでも本書は、あえて「サラリーマン」という言葉を使っている。
なぜならば、「サラリーマン」という言葉が、戦後日本社会において典型的な成人男性を表象するイメージとして定着していたからである。
「サラリーマン」という言葉に違和感があるのであれば、適宜、ビジネスパーソンや会社員と読み替えてもらってもかまわない。
本書はスーツを着て職場に毎朝通勤し、仕事をする…このような、日本社会を支える多くの人のメディア史を描くものである。

書評

『三田社会学』 第28号(2023年7月)「書評」(p.101-104)に掲載されました。評者は阪本博志氏(帝京大学文学部)です。本文はこちら 著者リプライはこちら
『サンデー毎日』 2022年10月13日号(p.72〜p.73)「遠回りの読書」に書評が掲載されました。評者は武田砂鉄氏(フリーライター)です。
『朝日新聞』 2022年10月29日(18面・読書面)「時代の終わり告げるレクイエム」に書評が掲載されました。評者は石飛徳樹氏(朝日新聞社編集委員)です。本文はこちら

目次

    
まえがき

1章 なぜ「『サラリーマン』のメディア史」か
 1 「サラリーマン」が「サラリーマン」をまなざす/2 本書の方法論/3 本書で扱う史資料/
 4 本書の構成

2章 戦前期における職員層とは何者だったのか――「サラリーマン」のメディア史序論
 1 戦前期の「サラリーマン」/2 しがない「サラリーマン」としての職員層/3 「知識人」として
 の職員層/4 「消費者」としての職員層/5 戦前期における職員層の複眼的な理解に向け
  ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

谷原 吏(たにはら つかさ)
1986年生まれ。
神田外語大学外国語学部専任講師、国際大学GLOCOM客員研究員。博士(社会学)。
2018年第6回関西社会学会大会奨励賞。
専門分野:メディア史、メデイア効果論、情報社会論、計量社会学等。
本書にまとめられた研究の他、“The bias of Twitter as an agenda-setter on COVID-19: An empirical research using log data and survey data in Japan”, Communication and the Public 7 (2), 2022、“Effects of corrections on COVID-19-related misinformation: Cross-media empirical analyses in Japan”, International Journal of Web Based Communities 18 (1), 2022ほか。

定価2,640円 (本体:2,400円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
【電子書籍で購入】
  • Amazon Kindle
  • Kinoppy
  • honto
  • yodobashi.com
  • 楽天kobo
  • iBooks
  • Knowledge Worker
  • VarsityWave eBooks
  • eBookJapan
  • Google Play
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.