Detail
 
同性婚論争

大きな画像を見る

画像をダウンロード
四六判/並製/240頁
初版年月日:2020/10/30
ISBN:978-4-7664-2700-4
(4-7664-2700-9)
Cコード:C0036
定価 2,200円(本体 2,000円)

本書と関連する書籍をご紹介します
混迷のアメリカを読みとく10の論点 詳細を見る
同性婚論争
「家族」をめぐるアメリカの文化戦争
書評 目次 著者略歴

わたしたちは「家族」になれるのか?


◎アメリカ大統領選を左右する存在のひとつ、福音派 evangelicalと呼ばれるキリスト教右派はこれまで共和党の大票田として、同性婚、人工妊娠中絶、公立学校での祈りの実践、銃規制など文化的価値観のかかわる政治決定を左右してきた。

◎本書は、アメリカを舞台に1950年代からはじまった同性愛者の権利運動が、福音派を中心とする保守から激しい反動(バックラッシュ)を受けながらも、いかに自分たちの権利向上を訴え、2015年に同性婚(婚姻の平等)を実現したのか、その半世紀以上にわたるダイナミックな歴史を辿る。

◎過去に苛烈な同性愛者差別があった保守傾向の強いアメリカで、なぜ同性婚は実現しえたのか。本書ではこの問いに対し、「家族」という価値観に焦点を当て、保守の反動の中にある同性愛への忌避と恐怖の本質を浮き彫りにしつつ、同時に、社会が同性愛者の訴訟戦略に代表される権利運動をつうじて、彼らの権利保障の重要性を認識し、社会制度、法制度を大きく変えていく過程を忠実に描き出す。

◎終章では、アメリカの歴史をふまえて、同性婚の是非をめぐる議論がはじまったばかりの日本の現状や、現在、同性カップルがどのような不利益を被っているのか具体的に明らかにし、憲法や福祉の観点から同性婚を実現すべき根拠を説得的に提示する、時宜を得た挑戦的な一冊

書評

『毎日新聞』地域面(共同通信配信) 2021年12月21日付に同性婚訴訟に関する著者のインタビュー記事が掲載されました。
東京新聞 2021年5月3日「木村草太さんおすすめ 憲法を考える4冊 同性婚 障害者差別…「権利の実現」 知る重み」で、本書が紹介されました。紹介者は木村草太氏(東京都立大教授)です。本文はこちら
図書新聞 第3487号(2021年3月13日)に掲載されました(2面)。評者は池谷和子史氏(長崎大学教育学部准教授)です。

目次

はじめに


第1章 ホモファイル運動のはじまり

 同性愛差別のアメリカ史
 ラヴェンダー狩りとホモファイル運動のはじまり
 1969年のストーンウォール暴動──「アンタどうかしてるの? これは革命なのよ!」
 初の同性婚訴訟──ベイカー対ネルソン判決(1970年)
 オープンリー・ゲイの議員ハーヴェイ・ミルク


第2章 宗教右派のアンチ同性愛キャンペーン

 宗教国家としてのアメリカ
 1970年代、社会のリベラル化と宗教右派の台頭
 政治勢力としての宗教右 ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

小泉 明子(こいずみ あきこ、Akiko Koizumi)
新潟大学教育学部准教授。
専門は法社会学。京都大学法学研究科博士後期課程修了(博士(法学))。京都女子大学非常勤講師、京都大学法学研究科助教などを経て、2012年9月より現職。
主な著作に、「「家族の価値」が意味するもの」(『変革のカギとしてのジェンダー』ミネルヴァ書房、2015年)、「婚姻防衛法の検討」(『法の観察』法律文化社、2014年)など。

定価2,200円 (本体:2,000円)
在庫あり

【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
【電子書籍で購入】
  • Knowledge Worker
  • Kinoppy
  • VarsityWave eBooks
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.