中国を中心としたアジアの環境研究(日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業)の中で撮ったスナップ写真をもとに、「環境改善のためには何をすべきか!」と肩肘を張らずに、身近な生活に追われるアジアの途上国を中心に、生の生活を少し変わった自然体の写真集にまとめました。手に取った人が環境を考えるきっかけとなるような写真集。こども向けに総ルビ付きです。

【目次】 はじめに 吉岡完治
I. いまの地球 01 川 02 水清ければ、魚棲まず 03 湖 04 酸性雨 05 安全な水、危険な水 06 大気汚染に悩む都市 07 中国でも本当の田舎がある--山あり、森あり、すがすがしい空気あり 08 科学工場のオモテとウラ 09 環境汚染の影響--歯 10 都市と田舎
II. たくましく生きる人々 11 美しい棚田 12 厳しい生活環境 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
新田義孝 財団法人 電力中央研究所理事待遇、四日市大学環境情報学部教授
吉岡完治 慶應義塾大学産業研究所教授
早見均 慶應義塾大学産業研究所助教授
|