Detail
 
教育・就労・医療の最前線
A5判/並製/322頁
初版年月日:1998/01/01
ISBN:978-4-7664-0695-5
(4-7664-0695-8)
Cコード:C0036
定価 3,520円(本体 3,200円)
教育・就労・医療の最前線
講座 人間と福祉 障害者とともに
目次 著者略歴

大学における障害学生の支援、障害者と援護就労など、最新のテーマを取り上げ、〈人間〉と〈障害〉の定義を問い直す。慶應義塾で開講された講座「人間と福祉」第 1 回における講義と質疑応答の記録。

目次

まえがき(冨安芳和)
極東証券寄附講座「人間と福祉」刊行に際して(小松隆二)
リアル・イグジステンス・バロリゼーション(小谷津孝明)
あいさつ 極東証券寄附講座「人間と福祉」開講に当たって(関場 武)

第一部 西欧における障害者処遇の歴史………エドワード・R・スカーヌルス
T 障害とは何か
U 障害者処遇の歴史
V 障害者処遇の現状
W 包括的サービス供給システムの要素
X 将来

第二部 障害者主導の援護就労………ジョン・クレーゲル
T 家庭、良い仕事、そして友人
……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

小谷津孝明 こやづ・たかあき(編者)
1935年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学教授。『認知療法ハンドブック上・下』、『電話相談と認知療法』(以上星和書店)、『改訂認知心理学』(放送大学出版協会)、『認知と記憶(編著、認知心理学講座第2巻)』、『記憶(編著、現代基礎心理学講座第4巻)』(以上東京大学出版会)など。

小松隆二 こまつ・りゅうじ(編者)
1938年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。慶應義塾大学教授・常任理事。里親制度や難民救済では実践活動にも関与。著書に『現代社会政策論』(論創社)、『イギリスの児童福祉』(慶應義塾大学出版会)、『大正自由人物語』(岩波書店)、『理想郷の子供たち−ニュージーランドの児童福祉』(論創社)など。

冨安芳和 とみやす・よしかず(編者・訳者:第一部、第四部担当)
1938年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程単位満了。教育学修士。金沢大学助教授、愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所能力開発部長、ヴァジニアコモンウェルス大学客員教授などを経て、現在慶應義塾大学教授。著書に『援護就労の挑戦(監修著)』、『ADAの衝撃(共編著)』(以上学苑社)、『コミュニティ生活を創る−重度発達障害者への新しいアプローチ(編著)』(ぶどう社)、『ソーシャルロールバロリゼーション入門(訳)』(学苑社)、『障害学生の支援 新しい大学の姿〜AHEAD日本会議より(共編著)』、『川を渡る(共訳)』(以上慶應義塾大学出版会)など。

大森貴秀 おおもり・たかひで(訳者:第二部担当)
1965年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学非常勤講師。発達心理学・発達障害学の研究に従事。著書に『援護就労の挑戦(共訳:第三章担当)』など。

中谷麻奈 なかたに・まな(訳者:第三部担当)
1973年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。修士論文は「障害のある大学生に対する一般学生の態度〜障害者との関わりから〜」。

定価3,520円 (本体:3,200円)
品切・重版未定
【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.