日本における新しい市民意識
ニュー・ポリティカル・カルチャーの台頭
|
日本における有権者の政治参加の拡大志向をとらえ、ニ ュー・ポリティカル・カルチャーの特徴をもつ市民や市 長の出現によって、地方自治体の政策に与えた変化を実 証的に検証する。
巻頭言 安西祐一郎 刊行にあたって 小林良彰
序 章 新しい市民意識―ニュー・ポリティカル・カルチャー(NPC)―を研究する理由 T 本書の目的 U 本書の構成 V 本書で用いるデータの説明
第1章 政治参加と民主主義理論 T 民主主義理論における政治参加 1 エリート民主主義論者 2 参加民主主義論者 U 政治文化論における大衆、市民、政治参加 V 参加の拡大は何をもたらすか ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
中谷美穂(なかたに みほ) 慶應義塾大学研究員、立教大学兼任講師、明治学院大学講師。専攻は政治過程論、地方自治論。 1972年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了(博士(法学))。 主要業績に、「西欧諸国における国民投票制度に関する実証分析」『法学政治学論究』51号(2001年)、「日本の自治体のNPC(New Political Culture)的政策に関する実証分析」『法学政治学論究』54号(2002年)、「日本におけるNPC(New Political Culture)に関する実証分析」慶應義塾大学博士論文(2004年)など。
|