Detail
 
近代東アジアの政治変動と日本の外交
A5判/上製/298頁
初版年月日:1995/01/01
ISBN:978-4-7664-0616-0
(4-7664-0616-8)
Cコード:C3031
定価 4,058円(本体 3,689円)
近代東アジアの政治変動と日本の外交
 
目次 著者略歴

日清戦争以後の約20年間、日本の東アジアでの発言力は急上昇した。政策決定に関していかなる人々が政府で、在野で、イニシアチブをとっていたのか。激動期の日本外交を中国論議を中心に再検討する。

目次

問題の所在

第一部 東アジアの政治変動と日本

第一章 フィリピン独立運動と日本
   はじめに
   一、フィリピン独立運動と日本
   二、米西戦争の勃発
   三、布引丸事件
   結び

第二章 南進から北進への転換
  第一節 北清事変と日本の対応−厦門事件再考と日本海軍の対応
   はじめに
   一、事変の勃発
   二、後藤新平の積極論
   三、南清への危機
   四、厦門出兵
   五、出兵中止と ……

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

波多野 勝(はたの まさる) 常磐大学教授
1953年岐阜県生れ。慶應義塾大学法学部卒、同大学院法学研究科博士課程修了、1994年同大学院より法学博士取得。1983年より常磐大学人間科学部専任講師、助教授を経て1994年より現職。日本外交史を中心にした日中関係が主たる専門分野。

定価4,058円 (本体:3,689円)
品切・重版未定
【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2025 Keio University Press Inc. All rights reserved.