プラットフォームと社会基盤
How to engage the Monsters
|
・デジタルプラットフォームvs. 国家。巨獣の争いはどちらに軍配が上がるのか? ・ネットワーク空間における新たな秩序の形成を目指す研究プロジェクトの集大成。 ・第4巻ではDPF が健康(医療・公衆衛生)、教育、労働に参入したことによる影響と課題を扱う。
国家に比肩しうる影響力をもちはじめたデジタルプラットフォーム。その積極的側面を最大化し、消極的側面を最小化するためにはどのような秩序形成が必要なのか。eヘルス、EdTech、ギグワークなどにみられる新しい社会システムのなかでは、健康に関する諸権利、教育を受ける権利、労働基本権の「揺らぎ」がみられる。デジタルプラットフォームの参入と健康・教育・労働の視点を交錯させウェルビーイングの課題を提言する第4巻。
本講座の刊行にあたって(山本龍彦)
提 言 (磯部哲、河嶋春菜、柴田洋二郎、堀口悟郎、水林翔)
第1章 社会、システムとデジタルプラットフォーム(DPF) T データをめぐる科学技術と社会 ―STSの観点から (鈴木舞) U おせっかいDPFがコントロールする健康とは―システムデザインによる新社会システムの提案 (鳥谷真佐子)
第2章 DPFは健康の擁護者たりうるか T デジタルヘルスプラットフォームの未来は明るいか?―オープンイノベーションとガバナンスに関する提言 (宮 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
編集代表 磯部哲(いそべ てつ) 慶應義塾大学大学院法務研究科教授、東京科学大学客員教授。専攻:行政法学・医事法学。担当:提言、第2章W。
編者 河嶋春菜(かわしま はるな) 東北福祉大学総合福祉学部准教授。専攻:憲法学・医事法学。担当:提言、第2章V監訳者、第2章X。
柴田洋二郎(しばた ようじろう) 中京大学法学部教授。専攻:社会保障法学・労働法学。担当:提言、第4章U訳者、第4章V。
堀口悟郎(ほりぐち ごろう) 岡山大学学術研究院社会文化科学学域(法学系)教授。専攻:憲法学・教育法学。担当:提言、第3章T、第3章U訳者、第3章コラム訳者、第3章V。
水林翔(みずばやし しょう) 明治大学専門職大学院法務研究科准教授。専攻:憲法学。担当:提言、第4章T。
執筆者(掲載順) 鈴木舞(すずき まい) 東京電機大学未来科学部准教授。専攻:科学技術社会論、文化人類学。担当:第1章T。
鳥谷真佐子(とりや まさこ) 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任教授、博士(医学)。専攻:システムデザイン・マネジメント学。担当:第1章U。
宮田俊男(みやた としお) 早稲田大学理工学術院教授、医師。専攻:デジタル医学。担当:第2章T。
飯田匡一(いいだ きょういち) 慶應義塾大学大学院法務研究科研究員、弁護士。専攻:情報法。担当:第2章U。
ギヨーム・ルセ(Guillaume ROUSSET) リヨン第3大学医事法研究所(CRDMS/IFROSS)准教授。専攻:医事法学。担当:第2章V。
加納圭(かのう けい) 滋賀大学教育学部教授。専攻:科学コミュニケーション。担当:第3章T。 神崎宣次(かんざき のぶつぐ) 南山大学国際教養学部教授。専攻:倫理学。担当:第3章T。
岸本充生(きしもと あつお) 大阪大学社会技術共創研究センター長・教授。専攻:リスク学。担当:第3章T。
後藤崇志(ごとう たかゆき) 大阪大学大学院人間科学研究科准教授。専攻:教育心理学。担当:第3章T。
佐藤仁(さとう ひとし) 福岡大学人文学部教授。専攻:比較教育学。担当:第3章T。
塩瀬隆之(しおせ たかゆき) 京都大学総合博物館准教授。専攻:コミュニケーションデザイン、インクルーシブデザイン。担当:第3章T。
橋哲(たかはし さとし) 大阪大学大学院人間科学研究科准教授。専攻:教育法学。担当:第3章T。
藤村祐子(ふじむら ゆうこ) 滋賀大学教育学部准教授。専攻:教育制度論。担当:第3章T。
水町衣里(みずまち えり) 大阪大学社会技術共創研究センター准教授。専攻:科学コミュニケーション。担当:第3章T。
村上正行(むらかみ まさゆき) 大阪大学全学教育推進機構教授。専攻:教育工学・大学教育学。担当:第3章T。
若林魁人(わかばやし かいと) 大阪大学社会技術共創研究センター特任研究員。専攻:科学コミュニケーション。担当:第3章T。
エリック・ブリュイヤール(Eric BRUILLARD) パリ=シテ大学教授。専攻:教育学。担当:第3章U、第3章コラム。
ジョエル・ボワッシエール(Joël BOISSIERE) テリトワール銀行「Enfance Protegée」プロジェクトリーダー。担当:第3章U。
イザベル・ドガレイユ(Isabelle DAUGAREILH) ボルドー大学比較労働法・社会保障法研究所(COMPTRASEC)主任研究員。専攻:労働法学・国際労働法学・社会保障法学。担当:第4章U。
|