▼英語を学びなおす第一歩!(The First Step for Re-Learning English!)
「かつて英語を学んだけれど、すっかり忘れてしまった」「何から勉強しなおしたらいいの?」という久しぶりの英語に自信のない方、もう一度英語の世界に入りたいという方のための本書です。最初の一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。 まずは、「基礎英文法」で英語の大事な8文型を思いだしていただき、つぎに実際の英語エッセイを題材に「英文解釈」のポイントを学びます。そして「基本勉強法」では、押さえておきたい英語の学び方やさまざまなツールを活用した英語の学び方を紹介しています。 「Tea Break」や「Appendix」は楽しめて役に立つ内容ですから、英語への興味が広がるように工夫しています。


はじめに
Chapter 1 基礎英文法編 Section 1 文の基本 1‐1.英語の文(Sentence)の構成 1‐2.動詞と文型
Section 2 動詞変化を中心に 2‐1.単純現在・単純過去・単純未来 2‐2.完了形 2‐3.進行形 2‐4.受動態 2‐5.仮定法 2‐6.法助動詞 2‐7.不定詞 2‐8.分詞 2‐9.動名詞 2‐10.話 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
小宮 繁(こみや しげる) 慶應義塾大学理工学部専任講師。1983年慶應義塾大学大学院博士課程文学研究科英米文学専攻単位取得退学。20世紀英文学を専門とする。
小菅 隼人(こすげ はやと) 慶應義塾大学理工学部教授。1990年慶應義塾大学大学院博士課程文学研究科英米文学専攻単位取得退学。英国ルネサンス期(チューダー王朝)の演劇、Shakespeare研究、日本と西洋の比較演劇研究、身体論研究を専門とする。
|