Detail
 
ショパンとヴァルス

大きな画像を見る

画像をダウンロード
A5判/上製/292頁
初版年月日:2009/09/25
ISBN:978-4-7664-1673-2
(4-7664-1673-2)
Cコード:C3073
定価 4,180円(本体 3,800円)

本書と関連する書籍をご紹介します
十九世紀フランス・バレエの台本 詳細を見る
ショパンとヴァルス
書評 目次 著者略歴

ピアノの抒情詩人とヴァルスの邂逅。
▼「ヴァルス」(valse)とは「ワルツ」のフランス語読みである。舞踏曲「ヴァルス」は19世紀にはロマン主義の流れにおいて芸術的舞曲としても多数作曲された。この「ヴァルス」の発展と稀代の作曲家フレデリック・ショパンの創作時期は軌を一にしている。近代ヨーロッパ文明の産物である「ヴァルス」はショパンの才能によって開花した。
▼本書では、「ヴァルス」の特性や歴史的変遷について考察しながら、ショパンの「ヴァルス」について精緻な分析を試みる。芸術史・舞踏史の観点から接近することで、ショパンをヨーロッパの普遍的作曲家として捉え直す。

本書は、日本図書館協会選定図書です。

書評

Dance Cube(チャコットwebマガジン) Vol.90[2010年6月10日更新] 「ダンス・ライブラリー」で紹介されました。 
赤旗新聞 2010年1月31日「本と話題 ショパン生誕200年」(8面)で紹介されました。

目次

第一部 ヴァルスの諸相
 第一章 フランスの詩とヴァルス
 第二章 舞踏としてのヴァルス
 第三章 舞曲としてのヴァルス
 第四章 音楽劇におけるヴァルス
 第五章 演奏会用ヴァルス

第二部 ショパンとヴァルス
 第六章 民族性と普遍性
 第七章 喜悦と悲哀
 第八章 ショパンとサロン
 第九章 ショパンのヴァルス
 第十章 『ヴァルス』嬰ハ短調

著者略歴 著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

平林正司(ひらばやし まさじ)
慶應義塾大学法学部教授。専門は十九世紀バレエ史、近代ヨーロッパ芸術史。
著書に、『「胡桃割り人形」論―至上のバレエ―』(三嶺書房、1998年)、『十九世紀フランス・バレエの台本―パリ・オペラ座―』(慶應義塾大学出版会、2000年)がある。

定価4,180円 (本体:3,800円)
品切・重版未定
【次の書店でも購入可能です。】
紀伊国屋 楽天ブックス
セブンネットショッピング 本屋クラブ
e-hon TSUTAYA
amazon HMV&Books
ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.