▼国民所得論を中心に、経済のしくみと動きを丁寧に解説したビギナー・独習者に最適の1冊。 ▼本文2色刷で、@ひと目で分かる大きなグラフを数多く掲載、A数式の苦手な人でも分かる丁寧な解説、B短時間でも学べる個別項目型の構成など、初学者でも理解しやすい工夫満載。

序論 国民所得論とは
第1部 国民所得論の基礎 第1章 経済分析の技法 第2章 ロビンソン・クルーソー型経済における再生産過程 第3章 貨幣と信用創造
第2部 マクロ経済の俯瞰からマクロ経済理論へ 第4章 財・サービスの取引の俯瞰 第5章 資産の取引の俯瞰 第6章 マクロ経済指標 第7章 マクロ経済関数の定式化
第3部 国民所得論の中核―閉鎖経済の需要面の分析 第8章 IS-LM分析 第9章 日本の ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
藤田康範(ふじた やすのり) 慶應義塾大学経済学部准教授。 1968年生まれ。1997年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得慶應義塾大学経済学部助手、同講師、郵政研究所客員研究員等を歴任。工学博士(東京大学)。
|