
目次 I 序論 1 法学方法論 2 法の体系と民法 3 民法典の体系 4 民法の基本原理
II 権利主体論 1 「家」制度の解体と民法の個人主義化 2 婚姻および夫婦関係 3 自然人の出生と権利能力の発生 4 親子関係 5 親族関係とその効果 6 自然人の死亡と権利能力の消滅 7 自然人の消息不明 8 外国人の権利能力 9 法人 10 外国法人 11 権利能 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
著者略歴 1962年11月 長野県生まれ。 1985年 3月 慶應義塾大学法学部卒業。 1987年 3月 慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。 1990年 3月 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。 横浜市立大学商学部助教授、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授を経て、慶應義塾大学大学院・法務研究科(法科大学院)教授。
|