大学の通信教育に学ぶ人が、必要な事務的な手続きから 学習の仕方まで、困難をくぐり抜けて卒業に至るまでの プロセスを、具体例を用いながら解説した大学通信教育 に関する「How to本」の決定版!

読売新聞 2005年5月24日夕刊で紹介されました。

第T部 大学通信教育の流れ 1章 大学通信教育に学ぶ:学習計画(スケジュール) 2章 テキスト・補助教材の配本 3章 レポート課題の提出(事例含む A〜D) 4章 科目試験(事例含む A〜D) 5章 スクーリング参加 6章 卒論に取り組む(面接事例) 7章 大学院進学を考える
第U部 学習方法 8章 テキストの読み方 9章 文献・資料の探し方 10章 学習グループへの参加・不参加/ ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
三井宏隆 著慶應義塾大学文学部教授。元通信教育部副部長 小町由香里 慶應義塾大学大学院生(社会学研究科前期博士課程)。慶應義塾大学通信教育課程文学部卒業。
|