現代日本の政治と教育の状況に独自の視点から警鐘を鳴らす評論集『正論自由』シリーズの第十五巻。本巻では、「教育改革」の必要性を中心に論考を集成している。
まえがき
第一章 亡国の民 1、学力低下と的外れな文部行政 2、亡国教育の元凶
第二章 教育の再建 1、教育の再建 2、教育の根本は教師 3、荒廃の中で、いま吉田松陰を問う 4、吉田松陰先生に学ぶ
第三章 一寸の虫 1、教えられた書物の数々 2、無限の可能性
あとがき
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
昭和4年4月長野県に生まれる。昭和28年3月慶應義塾大学法学部政治学科卒業。昭和30年3月同大学大学院修士課程修了。昭和35年同大学法学部助教授、昭和42年同教授。昭和41年3月法学博士。平成7年3月慶應義塾大学定年退職。平成7年4月同大学名誉教授。平成8年4月平成国際大学学長。
|