西洋の先端技術や社会制度など、近代化に必要な情報と知識を、自らの渡米・渡欧体験をもとに、わかりやすく体系的に紹介した、西洋文明入門書。 幕末・維新期の日本人に多大な影響を与えた大ベストセラー。


西洋事情 初編(抄)
巻之一 小引 備考 巻之ニ 亜米利加合衆国(抄) 史記
西洋事情 外編
巻之一 題言 人間 家族 人生の通義及びその職分 世の文明開化 貴賎貧富の別 世人相励み競う事 人民の各国に分かるゝことを論ず 各国交際 政府の本を論ず 巻之ニ 政府の種類 国 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
マリオン・ソシエ 1957年パリ生まれ。1978年フランス国立東洋言語文化研究所を卒業。1979〜1981年横浜国立大学経済学部に留学。1984年パリ第一大学経済学部修士課程終了。1985年日本語アグレガシオンを取得。現在、フランス国立東洋言語文化研究所で日本語を教えている。
西川俊作 1932年生まれ。1955年慶應義塾大学経済学部卒業、1961年同大学院経済学研究科博士課程終了、1972年同大学商学部教授。現在、慶應義塾大学名誉教授、経済学博士。
|