今、目覚ましい開発の中にある宇宙。本書は宇宙法という新分野を開くものである。基本的な国際法から各国内法まで最新資料を網羅し、各資料には解説を付し、平易に把握できるよう苦心した労作である。

第一章 主要条約 一 宇宙条約 二 宇宙救助返還協定 三 宇宙損害責任条約 四 宇宙物体登録条約 五 月協定 六 宇宙条約等への各国加入状況
第二章 個別条約・決議等 一 直接放送衛星 1 衛星放送の利用に関するユネスコ指導原則宣言 2 直接放送衛星の原則に関する国連決議 二 遠隔探査 1 データの移転及び利用に関する条約 2 遠隔探査原則に関する国連決議 三 原子力衛星/宇宙残骸物/静止軌道 1 原子力衛星の原則に関する国連決議 2 ……
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
栗林忠男(クリバヤシタダオ)慶應義塾大学法学部教授 渡辺惺之(ワタナベサトシ)大阪大学法学部教授 長田祐卓(オサダユタカ)駿河台大学法学部助教授 大森正仁(オオモリマサヒト)慶應義塾大学法学部助教授 潮田節子(ウシオダセツコ)防衛大学校専任講師 鈴木秀美(スズキヒデミ)北陸大学法学部専任講師 中川健朗(ナカガワタケオ)科学技術庁研究開発局宇宙利用推進室室長補佐 中原徹(ナカハラトオル)科学技術庁研究開発局宇宙企画課課長補佐 田中正朗(タナカマサアキ)科学技術庁研究開発局宇宙開発課課長補佐 佐藤雅彦(サトウマサヒコ)宇宙開発事業団企画室副主幹 横尾孝之(ヨコオタカユキ)宇宙開発事業団調査国際部技術情報課課長代理 二村英介(フタムラエイスケ)科学技術庁研究開発局宇宙利用推進室係長
|