多彩な分野で活躍する著名人が「学びの現場」を語る講演集のパート2。 平成13年10月から12月まで、9回にわたり慶應義塾学生および地域社会にむけて、「学び」をテーマに開催された公開講座の内容を収録。

山下洋輔「山下洋輔のジャズの掟」
清水信義「ヒトの設計図ゲノムの謎解き」
杉原章郎「インターネットと新世紀ライフスタイル」
鳥越俊太郎「豊かな社会と思春期の子供たち」
セルジオ越後「旅は人を磨く 人と会うのが旅」
国井雅比古・伯野卓彦「すべては現場に始まる」
瀬古利彦「走る」
著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
山下洋輔(やました ようすけ)1942年生れ。ジャズ・ピアニスト。 清水信義(しみず のぶよし)1941年生れ。慶應義塾大学医学部教授。 杉原章郎(すぎはら あきお)1969年生れ。楽天株式会社取締役。 鳥越俊太郎(とりごえ しゅんたろう)1940年生れ。ジャーナリスト。 セルジオ越後(せるじお えちご)1945年生れ。元サッカー選手。 国井雅比古(くにい まさひこ)1949年生れ。NHKプロジェクトX司会者。 伯野卓彦(はくの たかひこ)1966年生れ。NHKプロジェクトXディレク ター。 瀬古利彦(せこ としひこ)1956年生れ。元マラソン選手。現在、ヱスビー食品 (株)陸上競技部監督。
|