「教育と医学の会」シンポジウム  「ひきこもり・不登校の今を考える」
 
トップページへ戻る
  ▼これまで開催したシンポジウムについては、こちらをご覧ください。  
 
 「教育と医学の会」では、これまで教育と医学の連携を主眼に、地域住民の心の健康や教育、福祉、医学、子育てなどに
関する諸問題を考える公開シンポジウムを開催してきました。
       
  2017年(2017年11月11日開催)    「子育てにおける親子のしなやかさ」
  2016年(2016年11月12日開催)    「子どものこころの安全基地を育てる」
  2015年(2015年11月07日開催)    「発達障害の移行期支援の課題」
  2014年(2013年11月22日開催)    「子どもの暴力的行為にどう対応するか」
  2013年(2013年11月09日開催)    「いじめ問題に、大人がどう対応していくか」
  2012年(2012年11月23日開催)    「発達障がいの見極めと対応・支援」
  2011年(2011年10月22日開催)   「今の子どもの不安とどう向き合うか」
  2010年(2010年11月13日開催)   「ひきこもり・不登校の今を考える」
       
 
       
       
『教育と医学』シンポジウム
2012年度のシンポジウムの様子
テーマ
「発達障がいの見極めと対応・支援」
 
  2012年シンポジウム(2012年11月23日)概要  
         
  名称  

「教育と医学の会」シンポジウム

 
  テーマ  

「発達障がいの見極めと対応・支援
 ――乳児期から学童期を中心に――」

 
   
  開催日時   2012年11月23日(祝・金) 13:00〜15:30  
  会 場   福岡国際ホール
(福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階 TEL092-712-8855)  →アクセスマップ
 
  参加費   無料 (事前にホームペーからお申し込みください。当日直接参加も可)
*メールで事前にお申し込みいただいた方を優先に、お席を用意します。
 
  主 催   教育と医学の会(九州大学教育学部内)  
  共 催   九州大学教育学部、慶應義塾大学出版会  
  内 容  

<企画・統括>
  黒木俊秀(国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部長、精神科医師)

<話題提供者 略歴はこちら
● 発達障がいの早期発見と治療
  宮崎千明(福岡市立西部療育センター長、小児科医師)

● 発達障がい児に対する早期からの「気づき」と適切な支援のあり方
  三ケ田智弘(国立病院機構肥前精神医療センター小児科医師)

● 地域健診と発達障がい児のフォロー
  大神英裕(古賀市教育委員長、九州大学名誉教授)

<指定討論者>
  村田豊久(元「教育と医学の会」会長、児童精神科医師)

<質疑応答>
参加者と話題提供者

 
  対 象   教育関係者、福祉関係者、医療関係者、学生、保護者など、教育や子どもの問題に関心がある方  
         
         
         
           


ページトップへ
Copyright (C)2004-2024 Keio University Press Inc. All rights reserved.