毎月27日発売
税込価格:755円
在庫あり
発行所直接申込みに限り
1年分8200円(税・送料込)
|
2013年5月号
2013/05/01発行(2013/4/27発売)
特集
特集1・「読み書きが苦手な子」の理解と支援/特集2・教師のコミュニケーション能力
[特集1] 「読み」や「書き」に困難があるといっても、困難さはさまざまです。つまずきの背景をどうやって探っていくか、「ディスレクシア」の研究や支援がどのように進んできているのか、専門家が解説します。 さらに、日本ではまだ少ないオプトメトリスト(視覚機能の専門家)の支援方法や、21歳まで自分がディスレクシアであることがわからず二次障害に苦しんだ経験を当事者の方が記します。
[特集2] 「聴く力」それに「伝える、対立を解く」という力など、教師にとって必要なコミュニケーション能力をどうやって培うことができるのかを探ります。
特集1・「読み書きが苦手な子」の理解と支援[巻頭随筆] ディスレクシアの封印を解いた日………上野一彦 「読み書きの苦手な子」の実情と理解………北 洋輔・稲垣真澄 ディスレクシアとは何か………牟田悦子 読み書きに関わる視機能と視覚情報処理 ――オプトメトリストによる支援の重要性………奥村智人 字が読めない子どもの願い………南雲明彦 特集2・教師のコミュニケーション能力子どもの学びを支える教師の聴くという行為………一柳智紀 教師のコミュニケーション能力を高めるには ――ダイアログとコーチングの可能性………千々布敏弥 教師に必要なコミュニケーション能力の基本………土岐圭子 子どもを笑わせる教師のコミュニケーション………上條晴夫
支援をつなぐ・命の絆▼子どもへの低線量被ばくの影響……黒部信一 カレント・トピックス▼「学校教育に関する保護者の意識調査」2012年………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=平成二十四年度 日本人学校における 特別支援教育の状況について………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 編集後記………増田健太郎
|