D. H. ロレンス研究
小説・思想・本文校訂
序
D・H・ロレンス作品 略称表および文献情報
第T部 「オンリー・コネクト」から「オンリー・コネクト」再訪へ 第1章 第I部まえがき──D. H. ロレンス研究という旅 第2章 「オンリー・コネクト」──現代に於けるロレンスの意味(1985年) 第3章 「オンリー・コネクト」再訪または長い補遺(2021年)
第U部 Sons and Lovers 論 第4章 第II部まえがき──Sons and Lovers のキュービズム 第5章 Sons and Lovers と「生」 第6章 Sons and Lovers とセクシュアリティ 第7章 Sons and Lovers の中のミドルブラウ──階級横断的大衆教養主義の構造 第8章 D. H. ロレンスとリズムの時代 ──Sons and Lovers からRhythm 誌へ、スペンサーからロレンスへ 第9章 Foreword to Sons and Lovers ──解題と翻訳
第V部 非フィクション系散文概要 第10章 第V部まえがき──非フィクション系散文概要 第11章 エッセイ・書評から哲学的評論まで――旧Phoenix, Phoenix II 所収の短文を中心に 第12章 紀行文、精神分析批判、文芸批評、教科書、聖書論──単行本化されたもの 第13章 ‘Epilogue’, from Movements in European History──解題と翻訳
第W部 本文校訂 第14章 第W部まえがき──未完のユートピア物語 ‘[Autobiographical Fragment]’ または ‘A Dream of Life’ 第15章 D. H. Lawrence’s Forgotten Dream: The Significance Of ‘A Dream Of Life’ in His Late Works 第16章 A New Edition of ‘[Autobiographical Fragment (A Dream of Life)]’
跋:弱弱しく、少しうなだれて、しかし希望を失わずに
参考文献 索引
|