子どものこころ
その成り立ちをたどる

まえがき
1 出産まで 胎教 出産
2 乳児期 最初の挨拶からコミュニケーションの確立へ 授乳 自分の身体を使う 離乳と人みしり 排泄、社会性の始まり 言葉と自己主張
3 幼児期 「どうして?」、母からの分離 お父さんの存在、男女のちがい 弟・妹の誕生、失うことの意味 宗教心、競争と協調と
4 小学校一・二年生 親を離れて 空想・強がり 興味と関心と
5 小学校三・四年生 自分とは何か 趣味・知識欲・夢 迷いと現実と
6 小学校五・六年生 現実に向かって 自覚と内省と
7 中学生 身体の変化と自分 自分を見直す
8 高校生 自分とは何か 自分を生きる
あとがき
|