移民とAIは日本を変えるか
第1章 金融政策の限界――プロローグ 1 安倍政権下の金融政策/2 人手不足の主因はなにか/3 日本の長期停滞? 第2章 人口ペシミズムと将来人口推計の確実性 1 社人研による人口の将来展望/2 人口ペシミズムへの異論@――人口減少はチャン ス/3 人口ペシミズムへの異論A――日本の人口減少は確定的将来ではない?/ 4 社人研の将来人口推計における社会増減の想定
第3章 移民あるいは外国人労働者の経済的影響 1 外国人労働者・移民・難民のちがい/2 移民の経済学:教科書的な分析/3 移民は 生産性にさまざまな影響を与える可能性がある/4 移民によるホスト国の労働者の賃金 への影響/5 移民流入と財政負担/付論1:ボージャス・モデルのやや詳しい説明/ 付論2:外国人労働者受け入れについての国内労働者の受け止め方
第4章 移民の社会的影響――欧州の経験 1 移民の社会的影響/2 ドイツの経験/3 ディアスポラ問題と宗教対立による軋轢/ 4 多文化アプローチの失敗を認めたメルケルの演説
第5章 移民の社会的影響――日本の現状 1 外国人労働者はどこから日本に来ているのか/2 治安と外国人犯罪/3 国際結婚 の状況/4 外国人労働者/移民の日本社会への影響の現状:小括
第6章 事例研究:ベトナムとの関係 1 ベトナム戦争後のベトナムの歩みと現状/2 日本とベトナムとの関係/3 外国人労 働者の送出国としてのベトナム/4 日本におけるベトナム人の犯罪/5 ベトナム人と日 本人の国際結婚/6 ベトナムにおける宗教/7 ベトナム人からみた日本人、日本人か らみたベトナム人/付論:ネパールの現状
第7章 AIは労働者を無用にするか――人口ペシミズムへの第三の異論 1 『ホモ・デウス』の描くディストピア/2 フレイとオズボーンの「AIによる失業発生の可能 性」についての分析/3 AI化の進展によって既存の職業はAIに代替されるか/5 既存 の職業の相当部分が消滅したら大失業が発生するのか
第8章 AIと移民の共通点・相違点 1 AIによる労働市場の二極化:理論的可能性/2 先進国における労働需要の二極化: 現実の動向/3 AIの進化と移民受け入れの共通点・相違点:小括
第9章 AI・移民問題についての今後の課題 1 これまでの議論のまとめ/2 AIを活かすための課題/3 移民を受け入れていく体制 づくり
|