格差社会と労働市場
貧困の固定化をどう回避するか

序
第1章 日本の所得格差は拡大したのか ――固定化が進んでいるのか
第2章 労働市場はどう変わったか ――各国における雇用・就業率・失業率・生産性・賃金格差の変化とわが国の特徴
第3章 非正規労働者の増加は所得格差を拡大させたのか
第4章 非正規労働者の賃金引き上げに何が有効か ――最低賃金、同一労働・同一賃金、無期転換、能力開発支援 第5章 リーマン・ショックは所得格差にどのような影響を与えたか ――景気変動と有配偶世帯の所得格差
第6章 所得格差は医療サービスのアクセスビリティに影響しているか 第7章 時間貧困・経済貧困は生活の質と健康にどう影響しているか 第8章 教育は所得階層の固定化をもたらしているか ――求められる教育の機会均等諸施策
初出一覧 参考文献 索 引
|