イスラエルの文化遺産マネジメント
遺跡の保護と活用
序
第T部 イスラエルの文化遺産の概要
第一章 文化遺産の定義の歴史的変遷 一 「遺産」の定義の特性 二 「遺産」の定義の歴史的変遷
第二章 イスラエル社会の重層性 一 イスラエルの特殊性 二 イスラエル国民の特殊性 三 イスラエルとパレスチナ自治区との関係
第三章 イスラエルの文化遺産マネジメントに関する先行研究 一 考古学・文化遺産の政治利用 二 宗教的イデオロギーと文化遺産 三 観光と文化遺産 四 先行研究の課題と本書の立脚点
第U部 法制度から見たイスラエルの文化遺産マネジメント
第四章 イスラエルの文化遺産マネジメントの歴史 一 オスマン帝国時代 二 占領下敵国領政庁時代 三 イギリス委任統治時代 四 イスラエル建国後@――国土開発と文化遺産マネジメント 五 イスラエル建国後A――史跡開発局の誕生 六 イスラエル建国後B――国立公園・自然保護区の誕生 七 イスラエル建国後C――第三次中東戦争後 八 イスラエル建国後D――国立公園・自然保護区の発展
第五章 文化遺産マネジメントにおけるイスラエルと国際社会の関係 一 イスラエルの世界遺産 二 パレスチナ自治区における文化遺産保護 三 世界遺産をめぐるイスラエルとパレスチナの攻防
第六章 国立公園・自然保護区に係る法律 一 国立公園・自然保護区に係る法律の概要と分析方法 二 国立公園、自然保護区、国立史跡、記念史跡の定義 三 イスラエルの文化遺産マネジメントの特徴
第V部 遺跡の遺産化の実態 第七章 イスラエル政府主導の文化遺産マネジメント 一 史跡開発局の文化遺産マネジメントの特徴 二 イスラエル自然・公園局のマネジメント対象遺跡の特徴 三 国立公園/自然保護区の遺跡展示の特徴
第八章 非政府団体主導の文化遺産マネジメント 一 ユダヤ民族基金 二 イスラエル史跡保存協会 三 西壁遺産財団 四 フランシスコ修道会
結 論 あとがき 参考文献 図表一覧 註 索 引
|