慶應義塾大学 ソニー寄附講座 連続公開シンポジウム
人類・社会の新たなる発展を目指して V
はじめに 所 眞理雄
第1回 イノベーションと雇用 雇用とイノベーションの関係について 清家 篤 イノベーションと雇用――世界の潮流・日本の位置付け 石倉 洋子 総合討論
第2回 インターネットと人類の未来 Internet and the Future of Mankind 伊藤 穰一 Internet for Future ――3.11 and After 村井 純 総合討論
第3回 未来はどこまで予測可能か? 統合′、究による地震津波災害予測・軽減 古村 孝志 地球環境はどこまで予測し、対処できるか? 高橋 桂子 エクサフロップスに向けた新たなチャレンジ 松岡 聡 総合討論
第4回 新たなる価値の創造に向けて 地球視点からの新たな価値創造に向けて 竹村 真一 脳科学から見たHuman Security and Well Being 小泉 英明 生き方としての科学――オープンシステムサイエンスのすすめ 所 眞理雄 総合討論
|