国際銀行とアジア 1870〜1913

序文 凡例
第1編 グローバリゼーションと国際銀行
第1章 第一次グローバリゼーションとアジアにおける英系国際銀行 西村 閑也 1 序 2 運輸通信革命 3 グローバリゼ―ションと貿易金融 4 アジア現地における英系国際銀行 5 アジアにおける英系国際銀行と非英系国際銀行 6 結語
第2章 国際資本移動と国際労働移動 1870−1913年 菅原 歩 1 序 2 国際資本移動 1870−1913年 3 国際労働移動 1870−1913年 4 結語
第3章 海底電信ケーブルの敷設と国際銀行 鈴木 俊夫 1 序 2 海底電信ケーブルの敷設 3 通信時間の短縮 4 電信のビジネス利用と料金 5 電信と商取引構造の変化 6 国際銀行業と電信 7 結語
第4章 国際銀行とロンドン金融市場 鈴木 俊夫 1 序 2 英系海外銀行の英国における営業活動 3 英系海外銀行とロンドン割引市場 4 手形取引の例示 5 非英系国際銀行のロンドン支店の営業活動 6 結語
第5章 銀本位制から金本位制へ――アジア諸国 西村 雄志 1 序 2 インド 3 海峡植民地 4 蘭領東インド 5 シャムの通貨制度概観 6 仏領インドシナの通貨制度概観 7 結語
第2編 英系国際銀行
第6章 国際銀行の前史 菅原 歩 1 序 2 国際銀行設立の背景 3 王室特許状、株式銀行、株主有限責任 4 王室特許状と国際銀行の規制体系 5 各行の王室特許状@ ――オーストラレイジア銀行の事例 6 各行の王室特許状A ――サウス・オーストラリア銀行の事例 7 各行の王室特許状の比較――業務の地理的範囲 8 王室特許状における銀行券の扱い 9 結語
第7章 東洋銀行 1842−1884年 鈴木 俊夫 1 序 2 19世紀前半期のアジア向け海外銀行設立ブーム 3 オリエンタル銀行の創業 4 1850年代の東洋銀行の経営 5 1860年代の東洋銀行の経営 6 1870年代の東洋銀行の経営 7 1880年代の東洋銀行の経営 8 結語――東洋銀行崩壊の要因
第8章 香港上海銀行 1865−1913年 西村 閑也 1 序 2 支店の業務 3 マーチャント・バンクとしての香港上海銀行 4 結語
第8章補論 香港上海銀行ロンドン店 1875−1889年 ――David McLean Papersの検討を通じて 蕭 文嫻 1 為替業務 2 コルレス銀行との関係およびロンドン諮問委員会の設置 3 預金業務 4 アジアに進出した国際銀行間の協調行動 5 結語
第9章 香港上海銀行ハンブルク支店 1890−1913年 蕭 文嫻 1 序 2 ドイツとアジアとの経済関係 3 アジアにおける国際銀行の業務展開 4 英系国際銀行ハンブルク支店の業務 5 結語
第10章 チャータード銀行 1858−1890年 北林 雅志 1 序 2 チャータード銀行のアジア支店の活動 3 1880年代のチャータード銀行 4 チャータード銀行の計算書類について 5 結語に代えて
第11章 チャータード銀行 1890−1913年 西村 閑也 1 序 2 チャータード銀行の成長 1890−1913年 3 業務の実態 付1 チャータード銀行本店のB/S 1899年6月30日 付2 チャータード銀行の現地貸付 付3 天津支店
第12章 チャータード・マーカンタイル銀行 1853−1892年 北林 雅志 1 序 2 チャータード・マーカンタイル銀行の設立と初期の活動 3 チャータード・マーカンタイル銀行の計算書類 4 1860年代初頭のチャータード・マーカンタイル銀行 5 ボンベイ・バブルとチャータード・マーカンタイル銀行 6 銀価の下落とチャータード・マーカンタイル銀行 7 チャータード・マーカンタイル銀行の解散と新銀行の設立
第13章 マーカンタイル銀行 1892−1913年 西村 閑也 1 マーカンタイル・バンク・オブ・インディアの成立 2 マーカンタイル銀行の成長 3 マーカンタイル銀行ロンドン本店 4 海外支店 5 結語
第14章 英系国際銀行のパフォーマンス ――総資産利益率と株価収益率を中心に 北林 雅志 1 序 2 英系国際銀行の動向 3 英系国際銀行の地域間比較 4 英系国際銀行のパフォーマンス 5 結語
第3編 非英系国際銀行
第15章 ドイツ銀行・独亜銀行 1870−1913年 赤川 元章 1 序 2 19世紀末のドイツ銀行業と東アジア 3 独亜銀行の発展と営業活動 4 独亜銀行の財務諸表の構成と本支店間の取引関係 5 独亜銀行の本支店活動と営業領域の特殊性 6 中国鉄道投資と独亜銀行 7 結語
第16章 露清銀行・インドシナ銀行 1896−1913年 矢後 和彦 1 序 2 パリ割引銀行(パリ国民割引銀行) 3 露清銀行 4 インドシナ銀行――支店業務を中心に 5 結語にかえて
第17章 横浜正金銀行 1880−1913年 西村 雄志 1 序――研究史概観 2 貿易金融の展開 3 阪神地方における横浜正金銀行の展開 4 結語にかえて――横浜正金銀行神戸支店の位置づけ
あとがき 参考文献 図表一覧 人名索引 企業名等索引 地理名等索引 語句索引 執筆者紹介
|