重度・重複障害児の対人相互交渉における共同注意
コミュニケーション行動の基盤について

第1章 障害のある子どものコミュニケーション行動
第2章 肢体不自由を主とする重度・重複障害児の対人相互交渉
第3章 乳幼児の発達における共同注意関連行動について
第4章 対人相互交渉における身体接触の意義について
第5章 自己−他者−対象物の発達に関する子どもの体験モデル −−三項関係形成モデルの提案−− 第6章 重度・重複障害児の対人相互交渉に関する事例研究 研究1 相手に合わせる行動が難しい脳性まひ児の 言語行動の発達について 研究2 自発的な動きの乏しい重度・重複障害児の 対人的相互交渉の成立について 研究3 重度・重複障害児の対人行動からみた 主観的社会体験の様相について −−身体接触を伴う働きかけへの応答行動の分析から−−
|