保険進化と保険事業

第1部 現代社会と保険進化 第1章 社会経済の発展・変容と保険進化 堀田一吉 1 進化経済学と保険進化 2 資本主義経済の発展と保険制度 3 「保険進化」の多義性と諸要因 4 現代保険を取り巻く環境変化と保険進化に向けての課題
第2章 保険進化と保険統合商品 大橋敏男 1 はじめに 2 保険商品の現在までの進化 3 現在の保険の表現――保険統合商品 4 環境の変化と保険商品の進化の動向 5 おわりに
第3章 民間企業における退職金・年金制度の系譜と行方 竹内保彦 1 退職金・企業年金制度の生成と発展 2 制度の現状と問題の所在 3 退職金・年金制度をめぐる最近の動向 4 退職金・年金制度の行方
第4章 保険における官民の役割分担をめぐる一考察 宮地朋果 ――危険選択における遺伝子検査結果利用に関する議論をもとに 1 はじめに――問題の所在 2 遺伝子検査と生命保険業をめぐる現況 3 遺伝子検査と危険選択 4 遺伝子検査結果利用のための前提条件 5 遺伝子検査と官民役割分担論 6 むすびにかえて
第2部 現代保険経営と保険進化 第5章 販売チャネル改革と保険経営 鹿島純一 1 はじめに 2 生命保険経営の沿革 3 生命保険業の役割と機能 4 生命保険経営の現状と課題 5 生命保険業の将来の可能性 6 おわりに
第6章 FP教育と生命保険事業 可児俊信 1 はじめに 2 環境変化の生命保険会社への影響 3 FPの普及 4 生命保険会社へのFPの普及 5 生命保険業界とFP 6 FPが生命保険販売に与える影響 7 生命保険業界とFPの今後
第7章 高度情報社会と保険企業のIT戦略 山越実 ――マルチチャネル時代における顧客接点の考え方 1 はじめに 2 ITトレンドと産業構造の変革 3 保険企業の新たな潮流 4 顧客接点のIT戦略 5 保険経営におけるIT戦略実現に向けた考慮点 6 おわりに
第8章 生命保険相互会社における進化的コーポレート・ガバナンスについて 岡村国和 1 進化理論と企業進化 2 環境変化と相互理念の変容 3 相互会社のコーポレート・ガバナンス 4 進化的コーポレート・ガバナンスに向けて
第3部 現代リスク管理と保険進化 第9章 海外プロジェクトのリスク・ファイナンスと金融機関の役割 石田成則 1 資本市場の構造変革と企業・事業の資金調達 2 プロジェクト・ファイナンスの理論的基礎 3 プロジェクト・ファイナンスの新展開 4 証券化の手法とリスク・ファイナンスの変革
第10章 保険業における数理技術の発展 田口茂 1 はじめに 2 保険業における数理技術の発展 3 さらなる環境変化:グローバル化 4 数理技術の進化 5 今後の課題
第11章 保険市場と資本市場の融合と企業リスクマネジメント 後藤和廣 1 はじめに 2 企業におけるリスク・ファイナンシングの実例 3 企業価値の維持・増大とリスク・マネジメント 4 保険と金融の融合 5 「保険と金融の融合」の背景的理論 6 統合的リスク・ファイナンシング実施にあたっての留意点 7 おわりに
第12章 保険事業のグローバル化と規制・監督の国際基準 五味正夫 1 はじめに 2 保険事業のグローバル化 3 保険規制・監督の意義とグローバル化対応 4 IAIS(保険監督者国際機構)の規制・監督基準 5 国際基準の課題 6 むすびにかえて
|