日本の独立宣言
「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずと云(い)えり」で始まる、古典的名著。日本の将来をになう者たちへ、独立の精神と修身のあり方を説いた、福澤思想のエッセンスが凝縮された一冊。
※本書は、2001年1月、当社から福澤諭吉著作集(全12巻)の第3巻として刊行されたものです。
畢生の大作
達意の文章、豊富な事例、緻密な分析で、文明の本質を説き明かし、あらためて日本の近代化の歩みを問い直す。『学問のすゝめ』、『福翁自伝』と並ぶ、福澤諭吉の代表作。
※本書は、2002年7月、当社から福澤諭吉著作集(全12巻)の第4巻として刊行されたものです。
自伝文学の白眉
「門閥制度は親の敵(かたき)で御座る」。 臨場感あふれる筆致で描く、痛快な人生。 時代を超えて読み継がれる自伝文学の白眉、『福翁自伝』。心血を注いだ著述・翻訳活動に対する思いを綴った『福澤全集緒言』。次世代に託した福澤の「遺言」ともいえる最晩年の2著作を収録。
※本書は、2003年11月、当社から福澤諭吉著作集(全12巻)の第12巻として刊行されたものです。
幕末の大ベストセラー
幕末・維新期の日本人に多大な影響を与え、日本の近代化を促進した西洋文明入門書。西洋の先端技術や社会制度など、日本の近代化に必要な情報と知識を、自らの渡米・渡欧体験をもとに、わかりやすく体系的に紹介する。
※本書は、2002年5月、当社から福澤諭吉著作集(全12巻)の第1巻として刊行されたものです。
円熟の境地
「人生は至極(しごく)些細(しさい)なるものにして蛆虫(うじむし)に等し」。人生を一時の戯れと捉えながらも、真剣に生きることこそ「独立自尊」の主義だと説く、福澤が達した円熟の境地。自らの人生哲学を綴った晩年のエッセイ集。
※本書は、2003年1月、当社から福澤諭吉著作集(全12巻)の第3巻として刊行されたものです。
書名
価格(税込)
購入
[コンパクト版で読む福澤諭吉の本] 5冊セット
7,480円
学問のすゝめ [コンパクト版で読む福澤諭吉の本]
1,100円
文明論之概略 [コンパクト版で読む福澤諭吉の本]
1,540円
福翁自伝 福澤全集緒言 [コンパクト版で読む福澤諭吉の本]
1,760円
西洋事情 [コンパクト版で読む福澤諭吉の本]
福翁百話 [コンパクト版で読む福澤諭吉の本]