当ページは大学、短大、高専、専門・各種学校の先生を対象とした、

教科書・参考書ご案内のページです。

 

 


 

慶應義塾大学出版会の書籍で特に教科書としてお使いいただいている実績のあるものを一覧にしました。
一覧をご覧いただき、検討資料として見本をご希望の方には1冊献本させていただきます。

 

また、弊社では「学習実用書」という名称で「学ぶ」「調べる」「考える」「書く」「話す」といった学びのスキルを紹介した書籍をご用意しております。学習実用書に関する書店展開をいたしております。ぜひご参考までにご覧ください。→ 「学習実用書」のご案内

 

※ご注意
献本は1冊とさせていただき、講義での採用を前提としたお申し込みをお受けします。
また、在庫僅少等の理由により、ご希望に添えない場合がございます。
献本は研究室にご送付いたします。ご自宅には送付いたしかねますので予めご了承ください。
献本とともに、教科書・参考書ご指定通知書を送付いたします。
ご採用の有無にかかわらず、ご返送いただきますようお願いいたします。

 
         
         
   
 
  おすすめ初年次教育・スタディ・スキルズ外国語哲学・倫理・思想

心理宗教歴史民俗人文地理学言語芸術・文学人文学

教育特別支援教育社会学法律政治経済経営

理学・工学自然科学一般 | 医学・薬学美術・デザイン体育・保健衛生学学際・複合領域
 
     
  お問い合わせはこちらから  

     
 

■「レポート・論文の書き方」分野の教科書・参考書

 
レポート・論文の書き方上級 改訂版著者:櫻井雅夫著 
分野:論文の書き方本体:1800円刊行年:2003年判型:A5判並製260頁 
     
大学院レベルの論文は、決められた方式で書く必要があります。充実の内容で、大学院での採用実績多数。 
 
 

 
レポート・卒論のテーマの決め方著者:三井宏隆著 
分野:論文の書き方本体:1500円刊行年:2004年判型:四六判並製134頁 
     
レポートや卒論のテーマの決め方から絞り方、まとめ方をわかりやすく解説します。 
 
 

 
大学で学ぶ議論の技法著者:T.W.クラシアス・C.E.チャネル著 杉野訳 
分野:論文の書き方本体:2000円刊行年:2004年判型:A5判並製320頁 
     
論理的な思考を育てるための実践的テキスト。書くこと、話すことに論理的思考を導入します。 
 
 

 
大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド著者:三井宏隆・小町由香里著 
分野:論文の書き方本体:1200円刊行年:2005年判型:四六判並製134頁 
     
大学の通信教育で学ぶ人を対象とした、学習ガイド。事務手続きや学習法まで通信教育学生の必携書。 
 
 

 
アカデミック・スキルズ著者:佐藤望編著 湯川武・横山千晶・近藤明彦著 
分野:論文の書き方本体:1000円刊行年:2006年判型:A5判並製164頁 
     
研究テーマの決め方、情報の探し方、まとめ方、文章の書き方、プレゼンテーションのやり方などを具体的かつわかりやすく伝授します。 
 
 

 
大学通信教育に学ぶ人のための卒論作成ガイド著者:三井宏隆著 
分野:論文の書き方本体:1200円刊行年:2009年判型:四六判並製112頁 
     
卒論を完成させるための必読書。通信教育の煩雑な事務手続きの攻略法、卒論の可否を決める「テーマの決め方」、面接指導の実際をシミュレーション、身近な新聞記事をテーマにした文献研究など、具体的な解説が満載です。 
 
 

 
学術論文の読み方・まとめ方著者:三井宏隆著 
分野:論文の書き方本体:1000円刊行年:2010年判型:四六判並製114頁 
     
心理学論文を書くためのガイドブック。著者の豊富な指導経験をもとに、文献研究による心理学論文作成へのプロセスを丁寧に解説。巻末では論文のまとめ方を実際の4本の論文による実例とともに紹介しました。 
 
 

 
科学技術系のライティング技法著者:小山透著 
分野:論文の書き方本体:1400円刊行年:2011年判型:A5判並製216頁 
     
科学技術系(理系)のライティング技法(作文技術)入門書です。従来の理科系の作文技法書にはなかったパソコンを用いた表現(版面のデザイン等も含む)、理科系の書き手が必ず使用する「LaTex」での表現、関連知識として、科学技術系文章の作成上で必要となる〈著作権〉の知識,その他の知的財産権に関しても解説。また、他の情報伝達技法としてのプレゼンテーションやディスカッションについても言及しました。 
 
 

 
レポート・論文の書き方入門 第3版著者:河野哲也著 
分野:論文の書き方本体:1000円刊行年:2002年判型:A5判並製120頁 
     
レポートの書き方書の超定番。はじめてレポートを書く学生に最適。当社採用実績No.1!! 
 
 

 
ページトップへ
Copyright (C)2004-2025 Keio University Press Inc. All rights reserved.