毎月27日発売
税込価格:754円
在庫あり

発行所直接申込みに限り
1年分8200円(税・送料込)



|
2015年3月号
2015/03/01発行(2015/2/27発売)
特集
特集1・個性の強さが目立つ子どもの教育/特集2・子どもの姿勢が危ない
[特集1] 今日、活発過ぎたり、集団のなかで言動が突出した子どもは、問題児扱いされ、発達障害さえ疑われることがあるのが現状です。そのような「個性の強い子ども」をのびのびと育む教育の試みを紹介し、教育現場での考え方を提言します。
[特集2] 数十年前から「朝からアクビ」「背中ぐにゃ」など、子どもの体の“おかしさ”について、教育現場から報告されてきています。体の“おかしさ”や弱さのひとつである「姿勢」を取り上げ、子ども発達と姿勢の関係を解説し、姿勢改善の意味とその具体的な取組みを紹介します。

特集1・個性の強さが目立つ子どもの教育[巻頭随筆] 個性を育てる教育について………村田豊久  教師からみた個性が目立つ子どもとこれからの教育………田上 哲 特別支援教育と才能教育の接点 ――特別支援教育において才能に着目することの意味………小倉正義 日本における才能教育の歴史と現況………山内乾史 子どもの個性とわがまま………新井邦二郎 ユニークな能力(異才)を育む教育………平林ルミ・福本理恵 特集2・子どもの姿勢が危ない子どもが良い姿勢を身につけるために………和久田佳代 発達障害のある子どもの姿勢と動き……香野 毅 姿勢にあらわれる子どものこころ――臨床動作法の立場から………飯嶋正博 特別支援教育のための身体姿勢保持ゲームの開発………佐藤 滋

支援から共生への道U▼面接のなかに生まれる言葉〈2〉………田中康雄 カレント・トピックス▼学校小規模化への対応………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=「インクルーシブ教育システム 構築支援データベース(インクルDB)」本格稼働 ………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 編集後記………馬場園 明 
|